自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - クロスビー
注目のワード
-
パドルシフト基板補修
3週間前に銀ペーストで補修した基板でしたが、もうパドルシフトの効きが悪くなってきました。 やはり塗っただけじゃ厳しいか… と言うことで今度はハンダで補修します。 老眼鏡にルーペ装備 これでもギリギリ見える感じですw こんな小さい箇所に手が震えずに当てられる訳ないwww だが、はみ出した所は ...
難易度
2025年6月28日 17:28 温泉おっさんさん -
幕式スーパーサイン復活!
以前、普通のタクシーで使用していた本物の中古の幕式スーパーサインを2つゲットして一つはインテリアとして飾っていて、一つは「ジョーク」でクロスビーにスイッチを取り付け、ランプ類も改造して取り付けてましたが、奥行きが厚くデカく更に幕式スーパーサインの"項目"が本来なら電動で動かす事が出来るのですが、装 ...
難易度
2025年5月18日 19:44 miruchanさん -
シートヒーター温度コントローラー
初代クロスビーのシートヒーターはサーモスタット(バイメタル)が内蔵されていないので、どこまでも加熱していき、アチチになります。いっぽう、2024年1月納車のスイスポはバイメタル内蔵なのでアチチとなる前にオフになってくれます。 シートをバラしてバイメタルを埋め込んでも良いのですが大変そうなので、外 ...
難易度
2024年3月16日 17:18 むう゛をさん -
Thanks!ランプ構造変更
Honest製のThanksサインランプを電池式から12Vを流す"構造変更"をしました。 意外と電池の消耗が早く、交換が面倒なので弄っちゃいました。 折角なので、余っている砲弾型ブルーLEDを四発に変更して、CRDで安定供給しました。 スイッチは運転席近くまで配線を這わして既存のスイッチをONして ...
難易度
2024年1月28日 17:46 miruchanさん -
ドラレコのタイムラプス安定動作作戦
2022年に取りつけたPORMIDOのスマートミラーPRD60ですが、駐車監視機能のタイムラプスの動作が不安定なんです。 設定上はバッテリー電圧が11.3Vに下がるまでは12時間記録するはずなんですが、途中で記録が止まることが多発。酷いときはすぐ止まってしまう。 テスタで確認してもバッテリー電圧は ...
難易度
2024年1月21日 11:34 PEKEさん -
中華バックカメラのガイドライン消去
◆今回の方法は、電子回路的には少し邪道、手抜き手法です。まあ、結果は良好なんですけど◆ 私のクロスビーにはバックカメラ(リアカメラ、リアビューカメラ)が有りません。この度、写真の無名中国製のもの(もちろん安物)を購入しました。 こんな感じでガイドラインが「強制的」に出ます。基本的には消せません( ...
難易度
2023年9月9日 16:29 球アンプさん -
"クロスビー"電光掲示板製作
RGB砲弾型5mmLEDが大量に余っているので、カタカナで"クロスビー"の電光掲示板を製作してみました。 まずは、テスト点灯。 CRD-183を20本を新たに購入して安定して点灯させます。 そして、シコシコ半田を駆使して基盤にRGB LEDを取り付けていき、完成させました。 まずは、テスト点灯。 ...
難易度
2023年1月16日 20:15 miruchanさん -
電池のかわりにUSB電源で
こちら長年使ってるポケモンGOプラス改 走行中に使うのでボタン電池→USB電源、配線加工で自動捕獲、振動モーター撤去 と改造してあります。 通常USB電源出力は5VなのでCR系のボタン電池にあわせて3Vにしないと作動しません。 なので三端子レギュレータを入れて5V→3.3Vに変換してます。 ここ ...
難易度
2022年11月21日 00:14 kapibarawoさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ クロスビー 全方位モニター用カメラパッケージ 4型モ(大阪府)
219.0万円(税込)
-
レクサス RC 三眼 白革 シートクーラー 衝突軽減(沖縄県)
465.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
