トヨタ 86

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • 調整式リヤラテラルリンクと調整式トレーリングロッド

    ある日、交通事故が起こりました。 車はトンネル内で高速で横滑りした。 どうにかして僕は減速することができたが、それでも後右輪と前右輪が縁石にぶつかってしまった。 損傷があったにもかかわらず、車は自力で20キロを走行し、家の近くの駐車場に到着しました。 車の損傷:リアバンパーに傷あり 二つのホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月17日 00:43 ダミル・ラさん
  • スプリング変更 車高・キャンバー調整

    車高調整後の画像 あまり変わらない様に見えますが フロントスプリング変更 リア下がりに車高調整 フロントキャンバー付きすぎたのでアッパーマウント一目盛り分だけポジディブ側に寄せました 2.5度くらいから2度くらいに リアから作業 コツ掴んだら車高調整やりやすくなりました♪ 8mm下げました 砂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月15日 19:20 M元_ytさん
  • アライメント調整

    総走行距離:119634km アライメント調整後のサーキット走行後のアライメント調整 前回、アライメント調整してからコーナー立ち上がりがアクセル踏めるようになり、フロントも食いつくようになった F205/55R16 R225/50R16から F205/55R16 R205/55R16に替えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月14日 14:30 hana86さん
  • リア車高調バネ交換・プリロード変更諸々

    メモ書きです。 クスコ6キロから8キロ プリロードは198ミリから192ミリ 車高1.5センチダウン 左右リアキャンバー2度 左右トー角 ほぼ0度 2月16日現在

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月11日 19:52 よこすさん
  • HKS車高調取付

    HKS ハイパーマックスSP 中古品で購入取付しました GR86純正フロントスタビリンク使用(これしかなかった) リアはバネ変更してUC-03 6インチ 12k 外したhksのバネ軽すぎ... 取付前に一回全部バラして減衰ok フロントアッパーマウントピロがユルユルだったので補修部品購入して取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月9日 17:13 M元_ytさん
  • BC RACINGコイルオーバーキットRM-MAタイプ「トヨタ86、スバルBRZ用」

    車が軽量化するにつれ、純正サスペンションでは対応できなくなりました。車の軽量化に対応するためにサスペンションを調整する必要がありました。このため、コイルオーバーキットを購入しました。 私はBC RACING 車高調 コイルオーバーキット RM-MAタイプを選択しました。 バネレート ■フロント:6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月5日 05:38 ダミル・ラさん
  • 純正足に戻す

    荒れた路上で左前輪がちょっとした段差に乗った時に、ゴン!!と物凄い音がしました。 少し走るとストラットタワーの辺りからコトコト音がするのでボンネットを開くと、ロッドが思い切り変な方向を向いていました。 ここが折損... ZXダンパーは倒立式。 倒立式は剛性が高いと言えど、この部分は細く絞られて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月2日 20:24 #ユウキさん
  • ブレーキ異音 原因調査③(終?)

    結論 トレーリングロッドの調整ナットの一番根本の緩み 停止時にサイドブレーキをかけて、体重をかけて車を前後に揺らした際、前方に荷重かかる時のみブレーキディスク中心〜前方から異音が聞こえたため、ナックル取付部、トーコンロッド、トレーリングロッドのいずれかが原因と推測。 確認し、トレーリングロッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月30日 15:40 くろりすぽさん
  • ピロアッパーマウント ピロボール交換

    テインのピロアッパーマウントのピロボールを交換するため、SSTを自作して右側のピロボールを固定しているロックプレート(ロックネジ)を取り外すことができました。 自作したSSTは、ホームセンターにあった特厚L字金折を削ったもの。 テインはパーツを自社で製作しているみたいで、オーバーホールのためSST ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月27日 20:24 たぁーさまぁさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)