トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ交換備忘録

    86のカーナビ交換の手順になります。 備忘録として、、、 参考にする方は自己責任でお願いします。 最初に画像のように養生テープを貼ります。 そして内張り剥がしを左の下側に差し込みこじって、カバーを剥がしています。 自分の86にはカーボン調カバーが付いているので慎重に取らないと割れます😅 次に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月4日 09:03 たも@まーくんさん
  • カーナビゲーションの交換

    カーナビゲーションの地図が古いので、更新をお願いしたら、2019年で終わってるんですって! 新しい地図が欲しいので、ナビゲーションを交換してもらうことにしました。 こんなのに変わりました。中古品ですけど、現行機種だそうです。地図も最新になっています。 キーオンで出てくる画面にやる気を感じます👌 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月29日 23:22 annちゃんさん
  • KENWOOD 彩速ナビ MDV-M908HDF 取付け

    本日のお題。 内装をバラし、旧NAVIを外す。 AVケーブルは特注で、必要なラインだけ。 HDMIのコネクターを変換。 汎用リアカメラ変換ケーブル。 電源ハーネスは流用。フィルムアンテナも流用して、ケーブルだけ交換。マイク、GPSアンテナも交換。 本体は奥行きが短いかな。 2DINワイド用のス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 23:21 Fun Slow Lifeさん
  • カーナビ取り付け(純正ナビから市販ナビに交換)

    3月14日に展示処分品で購入していたPanasonicのカーナビを、純正ナビから交換する事にした 市販のナビを取り付ける場合、車両コネクターに取り付ける配線キットが必要 今回はエーモンから発売されているキットを使用した 86のオーディオスペースは2DINワイドなので、取り付ける機種によって、サイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月21日 12:54 exicoast2000さん
  • カーナビ交換

    カーナビを交換しました。 2018式ランクルプラドに付いていたという純正品NSCD-W66(デンソーイクリプス製)の中古品です。 bluetooth対応純正品の中古品から、地図データの年次と価格のバランスで選択。フルセグには拘りません。 車を入手した時に着いていたのは同じイクリプス製のAVN668 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 23:50 U_taqさん
  • 86でも沼。ダイヤトーンサウンドナビ 300premi-4

    もうカーオーディオはサイバーナビで十分と決めていたのに、最近無性にダイヤトーンサウンドナビの音が聞きたくなってたまりませんでした。 サイバーナビから交換したい理由はそのほかにもあります。 サイバーナビはCL900シリーズから全てのサイバーナビを外部アンプで使ってきました。 900、901、90 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2021年6月18日 00:31 パッと楽しくカーライフさん
  • サイバーナビ、CL910からCL911へ交換。

    最近なにかと86のオーディオ作業が続いています。 今回はサイバーナビを交換です。 CL910-DCからCL911-DCへ交換します。 ぶっちゃけ中身は地図以外一緒なのですが、雨の日チョイ乗り用に1台普通車を増やした為にそれに付けるナビが欲しかったのでCL910をそっちに付けて 86にはCL9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月19日 15:54 パッと楽しくカーライフさん
  • これで安心してバックできそうです

    カメラ本体は、86/BRZ専用 バックビューカメラ/マルチビューバックカメラ用パーフェクトフィット にて取り付け。 トランクから車内へこのケーブルを引き込むのためにはコネクタが負荷になってグロメット内を通せないので、 マイナスドライバーで爪を浮かして、 端子を抜き出し、 トランク側のグロメットから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月15日 13:03 paneriskyさん
  • 86後期 音質向上計画! 純正ナビ→MDV-M807HDWに交換 その②

    86後期 音質向上計画! 純正ナビ→MDV-M807HDWに交換 その② ■地デジアンテナ  純正ナビNSCP-W64のワンセグアンテナがそのまま使えます。  フイルムアンテナの張替えは大変なので、面倒な方はそのままでもいけます。  ワンセグ1枚だけなのに何故かフルセグで綺麗に映ってます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月6日 21:44 shin@sspさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)