トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ 取付

    純正ナビを外してから、続きでオーディオ取付したいと思います。 1、赤がACC(他にACC電源取りたいので分岐) 2、アース(他にアース取りたいので分岐) 3、各スピーカー線(フロント左右、リア左右) ネットや先人さんの参考にしてます。 オーディオ本体からの電源線を細工。 プラス側に 片切りス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 09:35 マサ蒼乃さん
  • リアスピーカー加工、取り付け

    運転席側のリアスピーカーです。音がショボい 先輩がたの投稿をみかけたので同じように コレを加工して鳴るようにしました。 少し見にくいですが紫点の配線を緑点につなぎ変えるだけです。コレを助手席側も。 ハンダでつけかえて完成 良い音がなるようになりました。 スピーカー取り付け デッドニングで余った端材 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月12日 15:33 牧之原さん
  • TOON X パワーアンプ内蔵DSP 取付け

    マクアケで購入。GR86専用品は有るけどZN6にはビートソニック指定のトヨタディーラーオプションナビ汎用(10ピン+6ピン)で。 現状、エクリプスAVN-R7WにソニックデザインSP-868+carrozzeria TS-WX610Aでノーマルに比べれば「普通に良い」ぐらいになってましたが、特に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月21日 17:51 b7-fjさん
  • リヤスピーカー(TS-F1040II)取付

    TS-F1040IIの取付です。 GR Garage 鈴鹿のトヨタ86用リアスピーカーブラケットを使用しています。 ツイーター部分が取付け面から10mm程度出っ張るので、スペーサーを自作しました。 5mm厚:エプトシーラー 6mm厚:MDF版を丸く切り出したもの 2.5mm厚:MDF版 車両側に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月15日 18:43 こやおさん
  • 記録:スピーカー交換[ウーファー部分のみ]

    なんか純正が音割れしてたのでこちらに交換します。 別作業のついでにやったので写真はありませんが、外した純正スピーカーは端のところがボロボロになってました。 雨と暗くなったせいで時間無かったので、ツィーター部分は後日交換します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 18:37 HIK@RUさん
  • スマホミラーリング(無線版)

    以前、NSXでスマホミラーリング有線版を行いました。 (https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/3056235/6932572/note.aspx) 今回、無線も出来そうな商品を見つけたので86で行ってみます。 自宅でも使えるようですが、ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月25日 19:46 シシィさん
  • Pioneer TS-WX300A設置

    スーパーオートバックスにてTS-WX300Aをお持ち帰りで購入 86のラゲッジスペースは狭いので、ダンボールをそのまま入れる事ができなかったのでナビシートに乗せて自宅までドナドナ 新品の製品を開封する時のワクワク感はたまらないw 付属のケーブル類 配線はバッテリー電源、マイナスアース、システムリモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 20:27 exicoast2000さん
  • トランクにアンプ装着

    トランクデッドニングに合わせてアンプを装着しました。 本当は助手席下に装着したかったのですが、この車では無理な様です。(各ケーブルも高いので短くしたいなあ・・・) トランクの発砲スチロールボックスを加工してアンプボックスとして、出来る事で決定しました。(64429F ラゲージコンパートメントトリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月18日 13:19 やきっぺさん
  • スピーカー交換

    スピーカー交換やりたいと思います! ○フロント用:TS-F1740SⅡ ○リア用:TS-F1740Ⅱ ○デッドニングキット:UD-S703 ドアパネルの取り外し方は写真を参考にして下さい!笑 フロントドアパネルを外してびっくり! 既にデッドニングしてありました、笑笑 『STP』、どこのメ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年11月11日 12:07 カミハテさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)