トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • AVN7500 カーナビ取り付け【iPod接続用USB端子DIY】

    インパネセンター小物入れを取り外した状態 取り外し方は整備手帳の"整備マニュアル-1.車両部品脱着編① "1-3(4)を参照してください。かなり硬くて取れにくいです。 赤丸の8箇所で固定されています。 抜け殻 取り付け前 取り付け後(前面) 電動ドリルで豪快に穴あけし、ペーパーヤスリで地道に削って ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年4月30日 23:18 粉雪Σ(゚Д゚;)さん
  • オーディオをヤラカしたるで〜♪ネットワーク編

    って事で1号の86が納車に成って数日なんだけど、朝早い時間に1号が来た〜♪ っでオーディオをヤラカす事にしたんだよね(笑) って事でインパネ周りとヘッドユニットを取っ払っちゃいます! 自分のなら養生なんてしないけど、最低限はヤラカさんと殺せれそうなんでチョイとだけしてます(笑) っでフロント両 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年4月9日 06:14 VANさん
  • フロントスピーカーエンクロージャの自作(1)

    フロントドアウーハー部分をエンクロージャー化したいなと思っていろいろ物色していたところダイソーでこんなの発見、確か86のフロントドアウーハーは直径16cmだったはずと思って先日2個購入。 内張りを外して、試しにはめてみると超ピッタリ、ストッカーの端の返し部分はスピーカー取付部よりほんの少し大きくて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月1日 21:00 よしだよしたろうさん
  • USB/AUX延長ケーブル付スペアホールユニット 取付け!

    このパネルは結構外しにくいです! 上のエアコンパネルのACの左側下辺りから マスキングテープなどでキズ防止に貼ります。 ACの左側下側の辺りのパネルにツメが有りますので エンジンスタート脇の小物入れ辺りを 少し斜め下に力をいれながら引っ張ると外れます。 エンジンスタートの辺りのツメがなかなか取れま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年2月9日 23:20 なお86さん
  • スピーカーグリルをペカペカ光らせよう動画あり

    品が無くなるなぁと思いつつ、スピーカーグリルの内部を光らせたい。 そして、前々から気になっていたサウンドセンサーなる、面白そうなからくり。 思ったよりも安かったので、購入してみました。 さて、こんなものを買って良かったのか。 パーツレビューにもありますが、この製品はフットライト向けのせいかサウン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年8月24日 23:57 シシィさん
  • 86リヤスピーカーをパワーアップ!?その2

    続きです。 ご家庭で、余っている エプトシーラーを使います。 って、すみません。 そのうち、デッドニングするかなーって 前もって、買ってました。 エアクリのボックスにも使ったかな。 プラダンの縁に貼ります。 コネクターは純正スピーカーから もぎ取って、変えてあります。 スイフト純正のツイー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月25日 18:27 ockyさん
  • フロントツゥイーターの配線のやり直し

    前に購入して、スピーカー(アルパイン)交換してたんですが、じつはツゥイーターの配線のやり方がわからなくて、純正のツゥイーターと共に接続してました。 つまり、2個ツゥイーターがある状態でしたww それを、正常な状態に戻したいとおもいます。 まず、おなじみ内装パネル外して、ふたを開けまして~ 純正ツ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月23日 17:24 kogepanさん
  • 純正アンテナからフィルムアンテナに切替

    純正ルーフアンテナを撤去したいので、フィルムアンテナに切替ました。 その前に、純正アンテナを室内に設置するとどうなるか実験。 バリバリ受信するアンテナなので室内でもそこそこ使えると思いましたが、リアウィンドウ下でも微かにしか受信せず。フィルムアンテナ以下でした。 一説によると、ボディーがパラボナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月4日 15:51 マノタクさん
  • Aピラーにツィーターを埋め込もう 後編

    ある程度形が出来てきたら、ラッピングです。 ダッシュボードグリルと同じシートですが、より複雑な形をしているので、心配です。 とりあえずAピラーに巻き付けます。 裏側です。 ピラーの山に沿って切り込みを入れていきます。 シート自体に粘着剤が付いているので、楽です。 形になってきました。 かなり伸びま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月21日 22:20 シシィさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)