トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - 86

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • タイヤ・フェンダー干渉対策

    先日、リアスプリングを9kg→7kgに交換しましたが…車高が少し下がったのとスプリングレートの柔らかさもあり、再びフェンダーとタイヤの角が干渉しました。 スプリング交換前にリアタイヤの左右ローテーションをして、内減りした側が外側に来てるにも関わらず干渉…。 265の新品履かせられるか怪しくなっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月18日 17:01 斬雷座さん
  • リヤバンパーカット

    リヤバンパーのパラシュート効果対策として穴を今まで空けていましたが、遂にカットします。 カットする前に作業しやすいように、ウマ掛けして、境界部分に養生してあげます。 カッターナイフで何度もなぞるようにすれば、10数回そこそこで切れました。 最初は丁寧に溝を作ってあげるような感じで進めれば割と上手 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月26日 20:50 MOGU(怪)さん
  • ニュル羽へカーボン調フィルム施工

    ニュル羽の天板の塗装がザラザラしてきたので、ハセプロのマジカルアートシートを貼りました。 先に作業した裏面はドライヤーを使いませんでしたが、表面の時は使わざるを得ず、冬季の作業はドライヤーが必須ですね。 表面は折り返しでシワが出るので、ドライヤーで少しずつ柔らかくして折り返しました。 裏面は型取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 17:07 むーにぃさん
  • TRDカラードフェンダーフィン 自家塗装

    TRDカラードフェンダーフィン(素地)を定価の2分の1で手に入れたので、自家塗装してみました。 まず600番の耐水ペーパーで丁寧に削った後に、ホルツのバンパープライマーを塗布しました。 バンパープライマーを乾かした後、遂にメイン塗料を塗っていきます。 今回はホルツのクリスタルブラックシリカ(スバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 08:24 九州のグレーの86さん
  • 色あせコネクションロッドの対処

    もともと黒色だった、アンダースポイラーを支えるコネクションロッドが、色あせて表面だけ金色になってきました。 ちょっと見た目がプアなので、対処しました。 Amazonで1000円程で売られているカーボンロッドを購入。 長さを適当に合わせて切断。 金属パイプとカーボンロッドを交換して終了。 色あせが解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月10日 11:11 ShiMo86さん
  • GTウイング取付け トランク裏補強ほか

    GTウイングと補強材の取付け、小型エンドプレート(翼端版)作成などなど思いつきでやってみました。 トランク裏の補強はこんな感じにしてみました。 以前の仮付けでウイングステー下のトランク裏に3mm厚アングル材を左右両方に取付けてました。 そのアングルから直下のトランクキャッチ部のボディへ向けて角パ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月7日 23:38 hachigoさん
  • エアロボンネット加工 レインガード撤去 少し軽量化

    エアロボンネットに元々付いているレインガードを一部切断撤去してみました。 元の状態。 モノはイングスさんのスーパー耐久公認なエアロボンネットです。 表はカーボン、裏骨兼レインガードはFRP。 このレインガード、補強的な役割もあって丈夫でとても安全で良いんですが、熱気排出には少しアレな構造かと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月11日 21:51 hachigoさん
  • ナンバー、エンブレム穴スムージング、リアバンパー塗装

    スムージングをするにあたり、パテだけでは痩せてしまうので、できるだけ穴を埋めたい。 そう思って選んだのは、ダイソーの鉢底ネットとエポキシ樹脂接着剤でした。 鉢底ネットをバンパー裏からたっぷりの接着剤で取り付けます。 1時間ほど放置をして固まったら表から鉢底ネットを、穴とバンパーがツライチになるく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月22日 01:40 なるぴょんさん
  • VARISのリアバンパーってパラシュートじゃね?

    VARISのARASING2リアバンパーのタイヤ後方って、スゴい空洞になっている割には空気抜ける部分がフェンダー後方のスリットしかなく、パラシュートになっているんだろうな~とずっと思っていたので塞ぐ事に。 ホームセンターでプラスチック板買ってきて、段ボールで形取って赤丸の部分は元々の穴にM6のナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 23:42 HIRO@RRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)