トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - 86

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • カーボン調シート貼り

    離れて見ると綺麗に見える笑 ここはそこそこ上手く貼れた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 17:13 中村Zさん
  • GT WING トランク補強 その2

    その1の続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2349356/car/1859486/4979370/note.aspx ちなみに穴を開ける鉄板のすぐ背後にもう一枚鉄板があるので貫通した瞬間に勢い余ってもう一枚を凹まさない様にドリルにテープを巻いて ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2018年9月29日 10:54 どっしーーさん
  • GT WING トランク補強 その1

    SARD GT-WING 014 with SWAN NECK STAYを取り付けましたが他のGTウイングと比べ台座がリアガラス寄りに取り付けとなるため一番負荷の掛かるポイントが丁度トランクの真ん中の鉄板1枚の部分に集中します。走行中もブルブル震えて、何よりトランクを閉めた瞬間のトランクのたわみが ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年9月29日 10:52 どっしーーさん
  • エアーダクト加工

    左右のエアーダクトを加工しました。 右側はオイルクーラーにフレッシュエアーがより入る様に穴開け加工。 左側はフォグレス化に伴いフォグ用の穴を塞ぎました。 細かい部分ですが、こいった小さい部分に手を加える事で車の仕上がりが変わって来ます!! 加工費用(塗装含む)の目安は片側20,000円位で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月14日 19:28 わたるるるる~さん
  • エイムゲイン⇒レクサスRCF

    構想から2年近くかかり、やっと完成!(ほぼ) エイムゲインのフロントバンパーを切り欠いて、ヤフオクで買ったレクサスRCFのグリルを移植しました! 合わせがなかなか上手く行かず、ヒートガンであぶったり、曲げ過ぎてヒビが入ってしまったり、削り過ぎて穴があいてしまったり、途中挫折しそうになったけど、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月18日 16:21 せとしさん
  • リアバンパー 穴空け

    マフラーを交換して、純正の巨大なタイコが無くなり、リアバンパーの内側に大きなスペースが出来ました。 なのでパラシュート効果を気にして穴を開けてみました( ̄ー ̄) 場所と大きさを決めたら容赦なく穴を開けて行きます。 ドリルで開けた穴同士をカッターナイフで繋げていきます。 この時点で割と満足ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年8月14日 16:28 KONG-uhouhoさん
  • なんちゃってTRD作成

    某オクで購入した格安カーボンフェンダーフィン 届いてみたら、やはりチリが合わない ってことで、加工! いきなり完成 途中撮り忘れた 86styleで買ってきたTRDのカーボン風シールを貼ればもう気分はTRD! 言われなきゃわかんないかな! 本家とはちょっと角度が違うけど!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 08:34 PINARELLOさん
  • フロントバンパー 吸気穴追加

    エンジン吸気系へのフレッシュエア導入を目的に、バンパーリーンフォースメントの上側に穴を追加。 100km/hで7000rpmの吸気量を賄えるように面積を決めました。 吸気温度は下がりますが、エアクリーナー汚れるのが早くなります(笑) 純正はバンパーの下の方から吸って、上からエアクリーナーに吸い込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月30日 19:09 グリーン(緑色)さん
  • ボルテックスジェネレーター

    ボルテックスジェネレーターの効果を狙って購入。ルーフ等に取り付けようかと画策中 エーモン 静音計画 エアロフィンプロテクターCL

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月26日 21:36 まぐぅんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)