トヨタ 86

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - 86

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • フロントガラス ひび割れ補修

    朝 出勤中に幹線道路を50km程度の速度で流していると ピシッ と嫌な音がした ウインドウにヒビが入ってました 以前 サニトラのヒビを補修した経験があるため アマゾンで同じ商品を購入しました 値段は昔に比べて少し上がって800円程度 即日届きました ひび割れ箇所に紫外線硬化レジンを圧入するという方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月23日 11:37 MotorJunkieさん
  • 【86 GR】ガラスリペアキット ⇒ 失敗…。【小ネタ集】

    詳細は下記ブログをご覧ください。 【86 GR】ガラスリペアキット⇒失敗…。【小ネタ集】 https://minamo-blog.com/86-gr-window-repair/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月10日 03:39 ~みなも~さん
  • ドアビビリ音修理・ウィンドウレギュレータ脱着

    路面からの振動で運転席ドアからビビリ音が... トリムを外してドアを叩くとビーンという音。 レギュレータモーターを指ではじくと音がするので、中でブラシが欠けているのかな?と考え取り外し 結論を言うと、原因はレギュレータやモーターではなくこのクリップだった。 外すと音はしなくなった。 不織布テー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2023年2月23日 21:38 #ユウキさん
  • インデックスシステムキャンセル

    先日の降雪及び気温低下により、ガラスが凍結しインデックスシステムが作動しませんでした。後々のトラブルも嫌なので、先人の皆さんの投稿を参考に(パクリ)キャンセルする事にしました。 写真はキャンセル後です。ドアを開けてもガラスは下がりません。 足元の内装を外し、手前から2番目のコネクターを抜き取ります ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年12月4日 22:03 R-50さん
  • 6年目で初のウインドウリペア

    助手席側だからと放ったらかしにしてた飛び石による傷。約15mm、見積もり取ったら2万以上でした。 完璧に傷を消せたし作業も楽チンでした〜。 黄色い帽子で購入。 (ネットだと半額だったけど待ちきれず…)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月10日 17:53 hiroshi@86さん
  • フロントガラス 飛び石キズ補修 ウィンドリペア

    先日のダンプや乗用車が多かった高速走行中に、何処からともなくやられたフロントガラスへの飛び石?キズ、しかも運転席前… 初めて1cm大のキズを付けられてかなり凹み… とりあえずガラス屋さんに駆け込みました。 ※キズに水分やゴミが入らないよう適当にテープ貼り付けてます、 ガラス屋さんにすぐ預ける事 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月30日 22:47 hachigoさん
  • 風きり音でお悩みの方

    これをお試しあれ! この辺りのゴムが劣化して上に巻き込まれていませんか?そのため、窓がズレて完全に閉じていないために、風きり音が聞こえていました。 そこで、上に巻き込まれているゴムの部分を綺麗にふき、シリコンスプレーを塗り込んだところ、巻き込まれなくなりました。結果、窓は完全に締まり風きり音はなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月30日 09:43 もっさん46さん
  • フロントガラスのチッピング修理

    運転席側のワイパーより少し上のセラミック部分にできたチッピング…ガラス修理専門店が偶然にも近くに.セラミック部分なのでリペアがムズカシイとのことでしたが… 待つこと90分…チッピングはどこへやらというほど,キレイに仕上げていただきました!どこに聞いても無理と言われたのに,お見事です.ココの部分,自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 13:21 usa@86さん
  • フロントガラスの傷メンテナンス 3回目

    またまた新たに仕入れた酸化セリウムを使用。 今回は粒子の大きさが明記されているものでそれぞれ5.0μmと2.45μmになります。 今回もラフですがマスキングして作業します。 研磨終了前。上段の擦り傷。 まだまだ先は長い… 研磨終了前。下段の擦り傷。 こちらの方が浅目なので全体的には傷が減ってると思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 23:27 nakamura3号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)