トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - 86

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー周り美化

    先日、カウルトップを交換したのは良いんですが、ワイパーが白化してボロく見えるので塗装することにした。 ウレタンクリアー塗料にラッカーの黒を1/3混ぜて使用。艶消し剤で艶調整。 ワイパーアームは良い塩梅に半艶にした。乾き具合を見ながら5~6回塗った。 ブレードは艶消し剤をたっぷり添加してエアブラシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月5日 23:34 宗一郎86さん
  • ゴソゴソ第2弾続きネタバレ(=゚ω゚)ノ

    これは水筒です(=゚ω゚)ノ NOSではありません ちなみに500ml 小さいです がおいらには十分です〜(;゜0゜) これで、オリジナルウォッシャータンクを 作ります(=゚ω゚)ノ 注) 良い子の皆さんは真似しないで下さいヽ(´o`; これはデカイし邪魔なので 外します(=゚ω゚)ノ ウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月4日 00:17 なお86さん
  • センター止めシングルワイパー化 その1

    GTマシンのようにセンター止めのシングルワイパーにします。 完成系の作動動画はCARTUNEにあげてますので参考にして下さい。 https://cartune.me/notes/A0NhJvKJgd 良くある運転席側のワイパーを外して助手席側を斜めにする仕様では無く真ん中スタート→運転席側→助手 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年12月19日 20:14 どっしーーさん
  • ワイパー補修&カーボン調加工

    ワイパーを立てて洗車して、 ボンネットの隙間の水滴を拭き取ろうと… ボンネットを上げてしまい(^^; 「ガシャーン」「バターン!」の音あと、 ワイパーの塗装がはげてました…orz ハセプロさんのマジカルアートシートでカーボン調にドレスアップを計画 生地サンプルを頂けることを知り、 「ガンメタ」と「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月18日 00:36 あれすFR-Sさん
  • ゴソゴソ第5弾(=゚ω゚)ノ

    オリジナルウォッシャータンクを 取り付けしました(=゚ω゚)ノ あえて見せるのも兼ねて 場所はここにしました(^○^) もう一つこだわりがあり 工具を使わないで水を入れる という事をやる事にしました(=゚ω゚)ノ あと 水を入れ易い場所と配線&配管等を 考慮してこの場所にしました(=゚ω゚)ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 23:31 なお86さん
  • ワイパー一本化

    誰でもお手軽にできるかっこいいやつです。 気分はGTカー! この角度で運転席の一番端まできます。 雨の日にまだ直面してませんが、友人曰く、ガラコふきまくりとのこと(笑) 追記 そもそも2本でもただでさえ見にくいので対して変わりません(笑) 少し視界が狭まりますが、対して差はないような気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月21日 16:33 はやぶさのはちろくさん
  • センター止めシングルワイパー化 その3

    その2の続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2349356/car/1859486/5093793/note.aspx 車体に戻していく前に使わない運転席側のリンクを外します。 抜け防止のリングがあるので写真のようにマイナスドライバーでリングを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月19日 20:17 どっしーーさん
  • センター止めシングルワイパー化 その2

    その1の続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2349356/car/1859486/5093791/note.aspx 2箇所で折れ曲がっているのでグラインダーで切断します。 真ん中の部分をは使わずグラインダーでストレートになるように形を整え、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月19日 20:16 どっしーーさん
  • ウォッシャータンク小型化

    ブレーキダクトの作成に先立ち、ウォッシャータンクの撤去→タンクの小型化を行いました。 代用のタンクには、ホームセンターで販売されている、500ccの容器を選びました。 モーター・ジョウゴ部分は純正のまま(ジョウゴは切断)使用します。 モーターとジョウゴのパッキンを取り付けるため、モーター35 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年6月11日 14:55 Tosyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)