トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 86

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • TRDドアスタビライザー

    またまた定番のパーツです。 TRDドアスタビライザー。 取り付けは純正ストライカーと交換するだけ。 でも油断してるとキズを付けてしまったり、ネジが舐めたり、ドアの建て付けが狂ってしまいますので注意が必要です。 ストライカーのボルトはネジロックが付いているので緩みにくいですし、一度緩んでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月6日 12:08 パッと楽しくカーライフさん
  • カンサイサービス リアタワーバー取付

    年明けに配送予定だったリアタワーバーが本日届いたので、早速取り付けを行いますq(^-^q) 工具は12M/Mのソケット、14M/Mのソケット、ラチェットレンチ、継ぎ手、トルクレンチを用意します。 まずラゲッジルームのフロアーボードを外します。 ラゲッジルーム内左右にある工具がセットされている発泡ス ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2016年12月30日 23:40 K.Akiさん
  • BRZ用stiフレキシブルVバー取付

    86オーナーで取付けてる方は少ないようですが、以前から気になっていたBRZ ts標準装備のstiフレキシブルVバーをネットで購入し、取付けました。 流石スバル純正品、ボルトやナットも付いてます。オリジナルがまだ使えるので、今後用に保管します。 取付は3個のナットと1個のボルトを外して取り替えと、簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 23:33 shu3986さん
  • クスコ リアエンドバー装着

    HKS kansaiのリアタワーバーを着けていますがもう一声リアの補強が必要かなあと思った時こちらに辿り着きました( ^ω^ ) 色んなメーカーと迷ったんですが、補強といえばというブランド力を信じてクスコにしました。 レビュー見ても乗り心地が悪くなったと聞かないし、まあいっかとノリで購入 笑 い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月9日 20:18 ばてぃおさん
  • sti フレキシブルタワーバー取り付け

    実は今週の月曜から金曜まで助手席と後部座席のお相手をしてくれたこの子を取り付けました 笑 stiフレキシブルタワーバーです\( 'ω')/ これも先日の伊吹山86MTでご教授頂いた事で ・縦揺れは真ん中のボール部で吸収(?)して乗り心地を悪くしない。 ・横揺れはタワーバーとしての機能をしっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 10:45 ばてぃおさん
  • リアタワーバーを付けてみた。

    フロントだけSTIのフレキシブルタワーバーを付けてるんですが、リアも入れたらどうなのかな?ってずっと興味があって、狙ってたのがちょっと安く手に入れられそうだったので購入。 (◎-◎;) 品物は関西サービスさんのリアタワーバー。 中身は本体と補助ステーとボルトと取説。 そしたらトランク内のマットや ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月14日 02:28 まっさ(◎-◎;)さん
  • Kansai SERVICE フロントバンパーフィッティングプレートVer.3取付

    2017年の東京オートサロン関西サービスブースで購入した「フィッティングプレート」をやっと取り付けました。 取付箇所は写真赤丸部のバンパー両サイド一番前の部分に取り付けます プレートの接着にはこちらの接着剤を使用しました。 プレートの接着前にバンパー裏側の塗装を落とし、パーツクリーナーで脱脂した ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2018年8月15日 20:36 K.Akiさん
  • CUSCO パワーブレースリアピラー加工取り付け

    最近CUSCOさんから発売されましたこちらのピラーバー 昨日のTGRFでお安く入手しました 取り付けに関してはリア周りのシートやらピラーやら外してかつ穴空け加工という感じです 私は過去にデッドニングでリア周りをバラしたことあるので問題なっし( ˘ω˘ ) (写真はクスコさん公式) ただその ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月23日 19:37 まっつん@86sprinterさん
  • リアタワーバー取り付け

    以前から取り付けたかった、リアのタワーバーを取り付けます。 いろいろ悩みましたが、結果的にフロントと同じtanabeのSUSTEC STRUT TOWERBARを購入。 取付金具は、フロントよりリアの方が大きい。 取付に際して、ラゲッジマットが、取付金具部分と干渉するため、一部カットする必要があり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月14日 20:55 ジャンプ兄ちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)