トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - 86

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 自作ドアスタビライザー

    材料費 1,500円以下 ドアを閉めたら外から見えません。見た目より性能重視! 効果は走ってすぐに分かります! 車がしっかり箱!と言うか捻れの甘さを感じなくなりました。 材料はホームセンターに普通に売ってる、縦横100×100mm 厚み10mmのゴム板2枚(片側)とダイソーの強力両面テープ。 2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月18日 23:44 モリダーさん
  • アクセルペダル悩み解消

    他の方々がアクセルペダルの悩みを解消しているので 自分もやってみました。 さっそく、ペダルを外します。 右上の10ミリのナットを外すには ラチェットに10ミリのロングソケットと短いエクステを 付けたものが外しやすいです。 このように、ホームセンター売っている材料を仕入れます。 ステー M8/ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年3月15日 16:56 ゆう2913さん
  • マスターブレーキシリンダー

    ジャンク品で購入したクスコタワーバーでしたが、せっかくのマスターブレーキシリンダーストッパー付きなのにストッパーのカラーとその周辺ナット類が一部ないため有効活用出来ていないということで、足りない部品をホームセンターで見繕ってきて取り付けてみることに...。 最初から付いていたマスターシリンダースト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月10日 17:49 MYWAYさん
  • 左リアからの異音

    まずは異音の場所を探してみました。カチカチ音はトランク内の溶接箇所が多いとの事でシリコーンスプレーを噴霧。 しかし、カコンカコンと何かと何かのぶつかっている音は解消されませんでした。 さらに調べると、リアシートを留める金具の緩みの報告もあり調べてみました。画像は右リア 左リアも同じように数箇所で何 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月25日 19:13 せぱらってさん
  • アクセルペダルのたわみ防止

    ネットで多くの方がやっていたみたいなので、ホームセンターで部品を揃え、アクセルペダル裏に補強用ステーを取り付けました。 これは誰でも絶対に分かる位にアクセルペダルがガッチリしますね。コスパ最強のチューニングかもしれません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月3日 20:53 Seehorseさん
  • Frバンパー補強

    【2022/10/02】(走行距離 18558km) Frリップスポイラーを付けたら、予防的にやりたいと思っていたバンパー補強です。B & Oさん始め、みんカラの先輩の手法を参考にさせていただきました。 使ったのは、厚さ3mmもあるステンレスの汎用ステー(ピッタリサポート)です。幅25mm、長さ3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月2日 22:54 86SOLさん
  • バンパーズレ対策

    ヘッドライト付近のバンパーがすぐにずれてくるのが気になっていましたが、調べてみると86前期型では結構起きている症状みたいです。 一応メーカーの対策品も出ているようですが、結構値が張るのと対策品にしても症状が出るという事例もあるようです。 ※写真は押し込んだ状態です。これが走行していると少し浮いてき ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年1月18日 01:24 Tamakidさん
  • アクセルペダルのガタツキ、皆さんのを見て。

    色んな方の整備手帳を見てやってみようかと。 写真の物が良いとコメントがあったのでとりあえず購入。 確かに長さ、厚さといい感じです。 ゴムを挟んで抜け落ちないように取り付け。 こんな感じで取り付けました。 確かにペダルのガタツキはなくなりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月14日 15:31 チーちゃんさん
  • 自作 フロアトンネル補強バー

    プロペラシャフト交換で取り外した ノーマルのジョイント部分を補強しまた 鋼材を型紙に合わせて 加工して行きます❗ こんな感じに加工出来ました❗ 取り付けるとこんな感じです❗ 少しはトンネル部分の補強になると思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年12月28日 17:59 badマックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)