トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - 86

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • クスコ製リザーバータンク取付 2019/07/31(水)

    86&BRZ専用キット 半透明なシリコンチューブで取り回し。 スワールポッド式で、中で渦を巻かせて泡を取り除く方法です。 渦の中心に気泡が集まりそのまま消滅と。 余談ですが、このポッドの高さがボンネット裏とギリギリです。 それと私の付けてたタナベ製のタワーバーとは相性が悪く、取り外す必要がありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年7月31日 16:59 をつあさん
  • レイル アンダーパネル

    内容物はこんな感じ。固定されてなく段ボールの中で部品が動いていたが特に疵等はなかった。 純正との比較 まずはステーを仮組み 完成。 交換後、走行テストをしてみたが効果はあまりわかりません。 吸気温度は少し下がったような気はします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月5日 14:36 twodragonさん
  • オイルエレメントクーラーを付けてみた

    みんカラを徘徊していたらオイルエレメントクーラーなる面白そうな物を発見。 (写真の商品はバイク用だけど流用は可能みたい ただし廃盤っぽい) ざっくり言うと、オイルエレメント(オイルフィルター)にこれ被せることで、放熱面積を増やして冷却効果を高める物らしい。 おいらは本当に効果あるのか?とか言 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月4日 07:27 まっさ(◎-◎;)さん
  • エンジンオイルクーラー取付 (hpi 汎用)

    今更の投稿。前86より取り外したhpi汎用10段のオイルクーラーを取付。汎用なので色々自作します。足りないものは買い足してます。 まずエンジンルーム。オイルエレメント外してサンドイッチブロックを取付。27mmのディープソケットが必要。 オイルクーラーのブロックのみだと取付けられないのでiConc ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月16日 18:43 まさを@ORFさん
  • クスコ オイルクーラー 取り回し変更

    以前ショップに取り付けてもらったクスコ製水冷式オイルクーラー。 本来はオルタネータの後ろを通りつつスロットルの下部を通すのがセオリーなのですが、ショップでは説明書通り施工してくれず…。原因はインマニとスロットルの隙間が狭く、取り付け作業のリスクを回避するために上側を通したためです。 ・・・が、どう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月6日 11:34 チョビすさん
  • トラストオイルクーラーの取り付け実施されました!

    岐阜のアライメント専門店ノーティーベアーさんにて車高調取り付けを依頼している僕の86GRスポーツですが、車高調以外にもドリフト走行時の油温上昇対策として依頼したトラストのオイルクーラーの取り付けも実施されました。 オイルクーラーキットに付属しているオイルブロックに、スカイラインGT-Rの時に使用し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月11日 09:03 オトートくんさん
  • ラジエーターキャップ交換

    交換歴が不明だったので。 ついでに、冷感時リザーブタンク下限近かったクーラントも補充。0,5㍑。 距離28,430㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月15日 13:41 かつ!ZN8さん
  • オートファクトリー オイルクーラー取り付け

    86の油温はどうしても高くなりがち、サーキット走るならオイルクーラーは必須だよとという事で装着。 上から空気が入り下に抜ける形です。暑くなった空気がラジエターの方に行かないので水温上昇が防げる構造になってます オイルフィルタの取り付け部分。いじった感が出てかっこよくなりました。 フロントグリルの隙 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月6日 22:43 ほしまあさん
  • ウォーターポンプ交換

    エンジンルームから聞こえる 鈴虫が鳴くような異音の原因は 『ウォーターポンプのがたつき』が原因でした ウォーターポンプ ASSY 取り替えをおこないました。 エンジンルームからの異音は無くなりストレス減少です ♪ (#^ー°)v (ODO 195,231km) ※延長保証にて対応

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月1日 07:07 Donna86さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)