トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - 86

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 水冷式オイルクーラー撤去→空冷式オイルクーラー取付 その1

    CUSCOの水冷式オイルクーラーを撤去してHKSの空冷式に変更します。 HKSのものは他の車両から取り外したもので脱着による漏れを懸念してフィッティングを外さずコア→ホース→サンドイッチブロック一式をそのまま取り外して移植しました。 水冷の取り外しは取付の整備手帳の逆ですので簡単に書きます。空冷 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月7日 05:20 どっしーーさん
  • 86 ZN6 ウォーターポンプ交換

    エンジンをかけると常にガラガラといった感じの異音がするようになりました。 エンジンを見るとウォーターポンプのプーリが、ガッタガッタの状態になっていましたΣ(・ω・ノ)ノ エアクリーナーボックスを外すだけでウォーターポンプにアクセスできるところがイイですね! ウォーターポンプのプーリーを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月11日 20:00 イーグルタロンさん
  • クスコ水冷式オイルクーラー取り付け

    取り敢えずバンパーを外して ラジエーターのドレンにホースをつないで、LLCを排出。LLCは再利用しました。 エアクリーナーとかを取っ払って、ラジエーターホースのイン側、アウト側を取り外して切断加工して、ジャンクションブロックを取り付けます。 オイルクーラーユニットを取り付けて、ラジエーターホースか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月1日 13:13 Puku-Pukuさん
  • この前の続き

    この前オイルクーラーのみの取付になってしまったのでオイルブロックスペーサー購入。 純正の外径の大きいエレメントでは付かないので外径一回り小さいエレメントも購入。 これまた融通のきかないステンメッシュホースなので取付に困り変な取り回しになってしまいましたorz とりあえず付いたのでOKw ちょっとエ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年6月11日 16:34 TAKELさん
  • バンパー グリル 加工

    暑い日が しばらく続くようですので、 サーキット走行に備え 、去年始めた作業を、今再開。 「 そんなことしたって意味ないでしょ」 ・・とお思いの貴方はスルドイ! これは、レイルの フレームトップバーを付けているか、バンパーリーンホースメントを 撤去している場合のみ有効です。 大小合わせて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年6月2日 17:37 宗一郎86さん
  • センサーアタッチメント交換

    水冷式オイルクーラーを取り付けた際、センサーアタッチメント、 ブリッツ製の、Hタイプをそのまま使った所、K&PフィルターS30と、ボンネットとのクリアランスが微妙な状況が発覚。 作業時間が無くなり、ひとまず応急処置に、純正フィルターを仮付けしていました。 今回センサーアタッチメントをHタイプか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月19日 18:58 SHUN!さん
  • HKSオイルブロック&オイルホースとフィッティング交換。

    前回、DRLの「対」を装着する過程で応急的に変形させたエアクリーナーBOX。このままでも大した問題は無かったのですが・・・見た目とエアフィルター交換の際の作業性、86用オイルクーラーキットの新型シングルチューブフィッティングをどうしても付けたくて、やってしまいました。 もったいないけれどトラストの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月20日 04:23 Rideen 7さん
  • ブリッツレーシングラジエターZS&レーシングラジエターホースキット取付け

    知り合いの整備工場で交換する 予定だったけど バンパー外したついでなので挑戦!(ーー;) 液を抜くのにホースが必要… 買いに行くのがめんどくさい… おじさん足らない脳みそフルに使って 考えました(-"-)?… サブタンクのホースが使える事に気づきました♪ でかしたおいらのつるつる脳みそ(*^^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月26日 23:37 MASTER@K&Mさん
  • i-concept オイルクーラー取り付け

    取り付けに苦労します。 「RC」以上のグレードに付けようとするとコンデンサーやらエアコンの配管が邪魔でYouTubeの取り付けガイドのように、簡単につきません! その他のグレードに付けるときは、片側のホースの取り付け向きを反対に付けてやることでなんとか解決します。 でも苦労します。。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月28日 22:19 フクシくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)