トヨタ 86

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 86

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • 感度MAX一時取り外し覚え書き

    アクセル踏んでないのに車が前へ出る挙動を感じてアクセルペコペコして様子を見ていたが、その後も速度抑制の凸を越えたときに車が前へ出る挙動を感じたので一時的に感度MAXを外してみる。 感度MAXを外してから再度アクセルペコペコ。 その後は違和感なし。 始めて感度MAXを体験したときはアクセル操作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年4月5日 14:03 TZ86さん
  • バックアップランプスイッチ交換

    いわゆるバックスイッチを交換 バックに入れた時に途中でピーピー音が鳴らなくなったり、そもそも鳴らない事が増えてきたので交換しました。 ミッションに組んであるので、O2センサー交換ついでにちゃちゃっと交換。 19スパナだけ使用します。 カプラーが台座に爪で固定されているのですが、どうやっても外れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月8日 09:54 HIRO@RRさん
  • オルタネータ交換

    オルタネータから若干異音が出てるようなのでオルタネータ本体を交換します。 たぶんベアリングがダメになっていると思います。 走行距離145,000キロ。 交換しやすい位置なので簡単にオルタネータを外せました。 左側が購入した中古のオルタネータです。 約70,000キロで同じ年式と同じグレードです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月13日 00:22 イーグルタロンさん
  • 不要物撤去(プチ軽量化)

    前オーナーさんは、ホントにいろんなものつけたり交換したりしていたが、私的にはいらないものも多々。 そういうのは、順次純正戻しや撤去を進めてきたが、今回はその一環として、とある電子パーツの撤去を実施。 余計な社外電子パーツは、古くなるとトラブルのリスクもありそうだし。 作業は、さすがに自分でで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年10月27日 20:08 T.Yさん
  • 燃料ポンプリコール作業後の放置部品

    どなたか、この部品が何なのか分かりますでしょうか?燃料ポンプリコールの作業後、後席足下に落ちてました。 もし分かったら、教えていただけるとありがたいです。 ディーラー(名古屋トヨペット)のメカニックが知識無い&ずさんな作業で全く信用出来ないので、ディーラーに聞くという選択肢は無いです・・・。 違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年10月20日 18:57 Pailブルーさん
  • Yupiteru GWR93sd データ更新

    遠出をするのでユピテルのレーダー探知機GWR93sdのデータ更新をしました。 地図データが古いとどの道を走っているのか特定できず、オービスのデータがあっても正しく機能しない場合があるようです。 商品名:microSDカードお届けプラン(GWR93sd) 数 量:1 単 価:¥1,905 (税抜き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月28日 15:54 どっしーーさん
  • ミラレコ取付け

    KENWOOD製のミラレコを取り付けてみました❕ 品番=DRV-EM4800 今回、取付けは弐号機(嫁&娘の愛機)のドラレコ(ご近所の国製)が、調子が悪く、もともと画素数が少なく写りが良くないので、入れ替え交換として購入しました❕ でもその前に、やはり自車86に付けてみたくなり、この度仮付けし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月16日 20:19 SHUN!さん
  • O2センサー交換

    86号(ZN6)の走行距離が20万kmを突破したので、予防保全としてA/Fセンサーと合わせて、O2センサーを交換しました。 O2センサーが逝くと、チェックランプがついたり燃費が悪くなるといわれていますが、特に問題なく20万km働いてくれました。 ネットでは中華製らしき物が1/3程度の格安で売られ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月30日 21:18 2ドアハチロクさん
  • A/Fセンサー交換

    走行距離が20万kmを超えてきたので、A/F(空燃比)センサーを交換しました。 チェックランプが点いた訳ではないですが、この2年間セントラルサーキットのタイムが伸びない(ベスト1秒落ち)が続いたので、疑わしい箇所を予防保全の意味も込めて交換します。 格安中華センサーが半値で売られてますが。怖い ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年4月30日 20:58 2ドアハチロクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)