トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.19

トヨタ

アルファード

アルファードの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルファード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • カプラ(コネクタ)からの端子の抜き方

    何人かの方から、端子の抜き方について質問がありましたので、整備手帳にアップします。 目的は、写真のように既存カプラから既存端子が抜けるようになることです。 以下、イラストと写真で説明しますが、イラストのカプラと写真のカプラあってませんので、イメージとして認識ください。 まず、精密ドライバーを使 ...

    難易度

    • クリップ 328
    • コメント 1
    2013年7月15日 18:31 どっきどきさん
  • パワーバックドアのロックボタンを使用して、パワーオープン化

    せっかくのパワーバックドアなのに、外からは手動で開ける…(笑) なので、バックドアにある、この右側の丸いボタンを使用して、外からパワーオープン出来るようにします。 キットは使いません、車両の配線を加工するだけです。 本来、このボタンの持つロックの機能はなくなりますが、ここでロックをすることは無い ...

    難易度

    • クリップ 119
    • コメント 3
    2019年9月13日 10:50 satosea3314さん
  • ヘッドライトレベリングコンピュータ初期化

    ローダウン・サスペンション交換・ハイトコントロールセンサ交換時に起こる、Loビーム光軸のずれを初期化する方法です。 通常ローダウンすると、レベリングコンピューターが車両姿勢が尻下がりになったと判断し、光軸を下げます。 実際の姿勢は水平状態ですので、Loビームの照射範囲がすごく手前になります。 ヘ ...

    難易度

    • クリップ 106
    • コメント 4
    2015年6月23日 02:06 あちゅ@さん
  • パワーバックドア外からオート化(*・ω・)ノ

    今日はすこーーーしだけ時間が取れたので車弄りを(笑) 20系の時もそうですが、30系も相変わらずパワーバックドアを外から開ける時は手動ですね・・・。 エンジンが止まっている時はリモコンキーで開けることは出来ますが、エンジンがかかっている状態ではリモコンでもオートで開けられません。 非常に不便 ...

    難易度

    • クリップ 94
    • コメント 5
    2019年11月15日 16:52 TAKI@184さん
  • ルームランプ3列目連動化(2/3) #取り外し

    実際の取り外しです。 水色と黄色は、下側だけ外せば、残りの上側はずらすことで外れます。 ルーバー下側をひっぱりだすと作業がしやすくなります。 出さなくても可能です。 下側を少し浮かせて指を突っ込み手前にひっぱって外します。 ○結構な力でひっぱり出します。 ○素早く勢いよく引っ張り出します。 ...

    難易度

    • クリップ 87
    • コメント 9
    2013年10月6日 03:18 _maruさん
  • パーワーバックドア オート化(ロックスイッチをオープンスイッチに変更)

    バックドアのロックスイッチ・・・使ってますか? ロックするなら、キー持ってますから、リモコンでロックしませんか? 私はこのロックスイッチ使ったことがありません。 という事で、このロックスイッチの接続を変更し、オートオープンのボタンに変更します。 変更後は、このスイッチを長押しすると、パワー ...

    難易度

    • クリップ 85
    • コメント 4
    2013年7月14日 18:20 どっきどきさん
  • ドライブレコーダーのリアカメラまで配線をきれいに通す方法【アルファード・ヴェルファイア30系】

    アルファード30系でドライブレコーダーやバックカメラ等のために天井に配線を通して、リアまで引っ張るやり方です。前後のドライブレコーダー取り付けをカー用品店等に頼むと結構な金額取られるので、自分でやる価値はあると思います。 【対象車種】 アルファード30系・ヴェルファイア30系 【使用工具】 ・ ...

    難易度

    • クリップ 85
    • コメント 1
    2020年2月3日 00:31 んばアルさん
  • トヨタ純正 パワースライドドアスイッチ(左右)増設

    ステアリング右側のスイッチホールにパワースライドドアスイッチを増設しました。 ■運転席側 ○パワースライドドアコントロールスイッチNO.2 84963-28070 ○ハウジングコネクター 82824-21030 ■助手席側 ○パワースライドドアコントロールスイッチNO.1 84963-28010 ...

    難易度

    • クリップ 83
    • コメント 1
    2012年6月23日 16:22 どっきどきさん
  • フットランプ取り付け その1

    アルファード30後期Sグレードには足元照明(フットランプ)が設定されていません! これぐらい標準で付けていて欲しいですね。 そこで純正の配線を痛めず、Pポジ以外減光するようにコンピューターから配線を取りました。 写真は完成後です! まず配線図をディーラーで貰ってきました。 枚数がかなりありましたが ...

    難易度

    • クリップ 82
    • コメント 9
    2019年8月17日 01:49 アルたつ20さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)