トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 減衰調整 ~1歩進んで2歩退がる~ 完結篇

    結論から言います。 『車って、こんなに思い通りに動くんだ。身体の一部みたい。』 です。 人車一体ってこういうことなのね、と。 『愛車との対話』の意味が分かりました。 修正舵が不要で、思い通りのコースをトレースしてくれるようになりました。 オンザレール。 今の脚廻り(アラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月26日 17:41 紺色。さん
  • 減衰調整してみた😺🎵💡

    フロントの減衰を中立から1段強い方にして、セミウェットのホームコースに行ってみた❌ フロントの減衰を中立から1段強い方にして、ホームコースに行ったらセミウェットだった⭕ セミウェットだったので、全開には出来ず😱💦   探り探り😫💦 凸凹通過時、『タタン』→『トン』 と言う感じに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月23日 00:33 紺色。さん
  • 戒めの縦ナックル

    前回ペッタンコにして大爆笑した所、どうやらアッパーアームがボデーにぶつかって前足は直結リジットになってるご様子 流石にこれはマズイと思いナックルとアッパーアームの間の縦アーム?よくわからんやつを秒速でヤフオクで即決しました 「大は小を兼ねる」 意味のわからん理論でとりあえず一番短縮されてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月8日 19:12 オカダさん
  • 真夏の下周り防錆処理!

    この夏、2回目の作業。 今回はノーマルのフクピカを使いましたが、前回のシュアラスターより繊維が崩れにくく作業がしやすい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月30日 12:35 syasyaさん
  • ショートスタビリンクを作りました

    車高を下げるとスタビがバンザイして云々・・・は既に語り尽くされている事実です。 そこでスタビリンクを短くして、適正な状態に戻してやる必要があるというのはほとんどの方が知っての通りです。 でも、それを実践しているのは極一部の方だけというのが現状。 それは何故か。 そのための部品が無い、あって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月30日 08:39 よーつさん
  • 車高調ストレッチ運動!

    7年前にオーバホールしてた予備の車高調を5回伸縮させました。 人間も背筋がスッキリ(笑) 今回は右前が3滴、左前が1滴位オイル漏れしていました。 寝かして保管してたのがまずかったかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月23日 08:16 syasyaさん
  • 車高調ブッシュ交換

    ブレーキ踏んだり ちょっとしたギャップで ギシギシとかギュゥ---とか たぶん、 車高調の下側のブッシュが痛んでると・・・ 品番確認してもらって。 クスコさんから部品届いて カーセレクトTKLで打ち替え ちぎれた ブッシュの画像撮り忘れ(^^; 今回で2回目のブッシュ交換 前回は、抜けたと思っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月21日 01:02 たこ焼き十兵衛さん
  • 真夏の下回り防錆!

    夏といえば海沿いをドライブ!ということで下回り防錆処理をしました♪ 今回は熱中症防止の為、短時間で済ますためにシュアラスターのシートを使ってみましたが、すぐに毛羽立ってしまい、下回りに使うには柔らか過ぎることがわかりました。 本来の使い方、すなわちボディには優しく良い製品と思います♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月15日 19:03 syasyaさん
  • スタビブッシュ給脂😺💖

    車検時の作業シリーズ😺🎵💡@116,100km 今年の4月位から、急激に乗り心地が悪化してきました😱💦 悪化した乗り心地の改善と言う面(グリス不足による引っかかり?)と、適切な摺動の為のメンテと言う意味で、スタビライザー把持部のブッシュのグリーシングを依頼しました😺💡✨🎵 他 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 09:40 紺色。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)