トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 検品

    昨日です 検品といっても ノーマル品と見比べるだけですが(笑) ノギスで・・・ 一応寸を測ったり 0.4㎜狭い うん 0.2㎜狭い うんうん 良いんじゃないでしょうか? ここのブーツも何とかなりそう 製作?加工?中です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 17:34 山p-さん
  • 異音調査…4

    異音の原因の一つ アイリングブッシュ切れは、 メーカーに送って交換する事に… 繋ぎの足廻りのブッシュも切れてるので、 キュッキュ は相変わらず… 他にも… ギュッギュッって金属が擦れてる様な音や… コキって何処かに当たってる様な音が… とても心臓に悪そうな…嫌〜な音がする様になった?気になる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月15日 16:19 sna-ponさん
  • アイリングブッシュ交換準備

    アイリングブッシュ交換するので、 以前使ってた車高調に交換❗️ …画は少な目〜 で、摘出… 以前…typeCS 現在…FLAX 画は、フロント 車高合わせたいので、計算🧮 まず、フロント… FLAX… アッパー上〜アイリング中心 508mm バネ10k-200mm 1Gで37mm圧縮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 19:03 sna-ponさん
  • 脚回り防錆処理&増し締め!

    梅雨入り前に作業。 フロントの増し締めは体力が続かず、次回に繰り越し。 やっぱゆるんじゃダメでしょ~((((゜д゜;))))

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年6月9日 18:29 syasyaさん
  • 異音調査…3

    ヒ〜コ ヒ〜コ?の続き… 異音は相変わらずですが… 聞き慣れたのか? 音色が変わってきたのか? 違った風に聞こえます? 時々…ヒ〜コ ヒ〜コ ↓ 常に…キュッキュ キュッキュ… で、時々…キュ〜コ キュ〜コ 細かい段差でも、キュッキュ キュッキュ? やかましいったら ありゃしない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 19:23 sna-ponさん
  • 異音調査…2

    備忘録… 今朝…車で職場へ 20分弱走ったら…ヒ〜コ 軽く異音し出した? 昨日の試乗では、 ヒ〜コしてなかったんだけど… お昼に… 減衰ダイヤル確認したら… 12段のはずが!15段になってる? ??? 勝手に回る??? とりあえず… もう少し締め込んだ状態⁉️にして、 様子見しよ … ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月29日 12:30 sna-ponさん
  • 異音調査…

    昨日の朝… 車庫から出るのに、段差で… ヒ〜コ ヒ〜コ? 走ってて細かく続く段差で… ヒ〜コ ヒ〜コ? 心無しか?ピッチングしてる様な??? 夕方…って言うか 夜… 帰り道… 相変わらずの… ヒ〜コ ヒ〜コ? 走り出す度に… ヒ〜コ ヒ〜コ? ブレーキで減速し始めで… ヒ〜コ ヒ〜コ? い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月28日 20:26 sna-ponさん
  • 減衰調整20190524

    備忘録になりますが… 前後12段にして1週間経過 不快な突き上げも無く良さげな感じ。 昨日高速も乗りましたが、 フワフワ感もそれほど無く、ジワーっと追従します。 もう暫く…様子見…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 19:59 sna-ponさん
  • ストックのEDFCモーターを試着してみよう

    EDFCモーター このゴムサックが けっこう面倒くさい 車載後にかぶせるのは 相当めんどい なので 不要部分を削除して やってる方も居るでしょう こうすると サック装着のままでも かろうじてレンチが掛かる 今付いてるのも もちろん加工済み 取り替えの写真は無いけど ちゃんと動いた ありがと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 19:17 山p-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)