トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーアーシング

    皆さんのまねしてアーシングしてみました。 とりあえず時間なくて仮付けです。 300k程ドライブして来た感想 うーんわかんねー?アースの場所が悪いんでしょうか? でも消費燃料 高速道路が2/3ぐらいだからか半分もいってないです。 ?関係ないか? PS・Kちゃん朝から勝手に無人のお店のピット借りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月25日 17:50 てーらーさん
  • 純正マフラー→Power Extreme Ⅱ

    純正マフラーはずすのに苦戦。 ボルトはとても締まってたし、マフラーハンガーもCRC吹いても取れないし・・・ 完成。 付けるのはすんなりできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月6日 17:13 kazu&yukiさん
  • パーフォーマンスバーと純正触媒の干渉について

    C-ONEパフォーマンスバー(リア)と純正触媒(サブタイコ)との干渉について観察します。 C-ONEのHPに画像があるとおり、四角の真ん中にハの字に張られたバーは、サブタイコに干渉しないように設計されています。 横から見た写真はこんな感じです。 細かい位置関係を示すとこのようになります。 (手書 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月3日 21:40 ぼちぼち。さん
  • マフラー位置合わせ

    最近、なんか マフラーのテール部が左に寄ってきたなぁ~と思い、下を除きこむと…、ありゃりゃ、ゴムハンガー(?)を締め上げておいたインシュロックがなくなっちょるがなぁ~。そっうかぁ~、触媒交換時にインシュロックを取っ払ったんだなぁ~。 ってことで、再度、インシュロックで付勢。 これが、付勢前。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月5日 14:53 kaneiさん
  • フロントパイプ熱対策

    ターボ化して約2月半経ったフロントパイプ。 もう防錆塗装がポロポロ それに、サーモバンテージ巻きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月13日 23:46 kazu_rs200さん
  • 排気音録音

    排気漏れによる不調対策として、エキマニをレーシングヘッダーに交換しましたが、排気音やエンジン能力面で想定以上に調子よくなりましたので、記念に録音してみました♪個人的にはかなり良い音だと思うのですが(^^; 排気系は以下組合せとなります。 ○エキマニ:HKSレーシングヘッダー ○触媒  :APEXi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月3日 23:08 たかぼん@元サルテッツァさん
  • トラスト パワーエクストリーム TI-R 取り付け事前確認(その4)

    ここまでダラダラと色々調べてきて、平面ガスケットを2枚使えば、純正ガスケットをつけたまま組付け出来そうな事が解ってきました。 ちょっと気になるのは、純正ガスケットとPEがどの程度で接触しているかという事ですが。。。 確認するために、純正ガスケットを少し浮かせて装着。 ガスケット2枚を重ねて、ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月30日 21:58 さむ。さん
  • TRDマフラーの補修

    中古でTRDのマフラーを購入したんですが、メインパイプが錆び気味だったので、若干補修する事に。 メインパイプに、クレのサビ取りジェルを塗って暫く放置です。 ジェルタイプのため、垂れずに使用できるといった優れもの。 でも、この臭いがキツいったら... で拭き取ってから気がついたのですが、メインパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年1月3日 20:11 monkenさん
  • SFCのスーパーサウンドエボリューションの取り付け

    マフラー交換と同じ要領で、ジャッキアップし、マフラーフランジ部のボルトを外します。 この日の為に、ラチェット付きの眼鏡レンチを買ってきました。 アルテッツァの場合、ブッシュ等に干渉してソケットレンチが差し込めませんので... 部品を、車体側のパイプに、純正ガスケットの上から差し込みます。 元のよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月28日 14:48 monkenさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)