トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • やっぱり音がする・・・

    前回カタカタ音がしていたインナーバッフルは締め込んでもやっぱり音がするので外してみました。 柿本のマフラーでは本来、テールパイプでピタッと止める訳ではなくサイレンサーの中のパンチングパイプに刺してピタっと合う様に作ってあります。 なので長年使って劣化してボロボロのサイレンサーの中身では固定出来ずテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 16:30 ジャガー♂さん
  • エンジンをかけると・・・

    柿本のマフラーからカラカラ音が聞こえてきます。これはインナーサイレンサーを止めているボルトナットが緩んでマフラーと共振して音が出ています。 なので普通は締め込んで終わりなのですが柿本付属のボルトは小さい6角ボルトなのでついにナメてしまい、にっちもさっちも行かなくなってしまいました。 仕方なくグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 12:00 ジャガー♂さん
  • 耳と心を幸せにしてみた🎵✨

    お昼休みに、決行しました(゚ー゚*)💡 長袖ブラウスで、日焼け止め💡 でも、暑かった( ;´・ω・`) 右側の6角ネジ???が大変な位置に着いてるんですよね。。。( ;´・ω・`) 見えます???手が入んないのよ(o´・ω・`o) いつものことながら左側は、簡単にアクセス出来ました( ;´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年9月3日 20:48 紺色。さん
  • サイレンサー取り外し

    整備手帳ネタとは言い難いかもしれませんが…😅。 最近ディーラーは車検の基準が厳しく、サイレンサーもネジ留めでは車検に通らないとの事で、仕方なくリベット留めしてもらい車検を通してもらいましたが、このリベットがなかなかの曲者でして、ちょっとやそっとでは外せません。 殆どリベット破壊の状態でようや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月10日 15:55 キム.さん
  • 遮熱板 クリア再塗装

    落としたヒューズを取り出すために、遮熱板を取り外すはめに。 外した際に、状態を確認すると以前塗装してクリアがチリチリになったいたので、再塗装。 1) ラッカーシンナーで、旧塗装を拭取り。 2) 耐熱クリア 塗装 (3回重ね塗り) 使用したクリアは、ブレーキキャリパ用に購入し、結局使わなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 02:58 kaneiさん
  • フロントパイプ交換

    車検を前に、2度目の破断が発覚したフロントパイプ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121898/car/23578/6803999/note.aspx 車検やさんに中古品を手配してもらい、車検整備とあわせて取替 新品ほどではないが、やはり触媒2個ついて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 19:53 T.Yさん
  • またフロントパイプ破断

    先日のTC1000走行会 NEWタイヤでベスト更新・・・とはなりませんでしたが、そこそこ満足いくタイムに。 そして帰路、 ん?なんか音でかくないか? とりあえずこの日は疲れて寝た。 翌日調査開始。 爆音は、テールパイプからではなくエンジンまわりからしてるみたい。 エンジンルーム排ガス臭い。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月21日 22:47 T.Yさん
  • アクティブサイレンサー取り付け

    柿本マフラーを使っていますが、排気音が気になり始めたので、サイレンサーを取り付けることにしました。 使ったのは、アペックス社のアクティブサイレンサーです。 柿本のマフラーが100φですので、スペサーが必要です。 柿本マフラーの穴径が小さかったので、リーマを使って拡張しました。 スペーサーにビビり止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 18:19 pretty tom/sma ...さん
  • Φ54溶接ECV取り付け

    トヨタは特有のマフラーフランジで ガスケットがオイレスリングなので 挟み込みだと切って後戻り出来ないので それと前回センターパイプ修理した時に 溶接の歪でフィッティングが微妙だったので今回の加工で改善します 新品で買ってNA時代からなので 4年は使ってるGPSPORTSのEXAS Power Ca ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 18:52 隼-Shun-@Team S ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)