トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • エキマニ割れ補修

    2番根元にクラック 中、外、溶接してもらって ハンチング直りました。 TKL工場長曰く さすがHKS,作りが良いと・・・(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月11日 21:55 たこ焼き十兵衛さん
  • マフラーアース装着

    このTRDマフラーも、マフラーアースを取り付けます。 アースポイントはこの辺かな。 サンドペーパーで塗装を削ります。 アース線とマフラー側共に導電コンパウンドを塗り、取り付けます。 固定完了。 しっかりアースが取れているか、タイコ部とボディ間の抵抗を確認。 問題ないようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 21:10 始祖鳥さん
  • 触媒塗装

    昼間は風が強いので、早朝凪の時間に塗装を実施。風がないからやり易い(^^) 陽が出て来たので、塗装の乾燥タイム。 触媒を確認。 状態は良いです。 熱くなりすぎると、塗装がベタベタするので、頃合いを見計らって日陰へ移動。 いい感じに仕上がった 純正触媒のパイプ径は60mm TRDマフラーのパイプ径は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 20:19 始祖鳥さん
  • 触媒塗装、フロントロワアームバー塗装

    脱脂後、マスキング。 TRDマフラーに合わせて、パイプは黒、触媒とサブマフラーはシルバーに塗ります。 今日は風が強く、塗装には全く不向き。 風が一瞬弱くなるのを見計らって塗装。 パイプ部は完了。 このまま乾かして、明日は触媒部やろ。 続いてフロントロワアームバー。 これもこの錆を見たので、再塗装し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 19:42 始祖鳥さん
  • 触媒塗装準備

    一時期、スポーツ触媒への交換も考えたのですが、うるさくなるのが嫌で、純正のまま行くことに。 下にもぐる度に錆々の状態を見て来たので、今回これもキレイにしたかったんです。 スプリングボルトを外し、錆を落として556処理。 タオルで拭いて、汚れを落とします。 カバーも外して、しっかり塗装したい。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 19:35 始祖鳥さん
  • エキマニ加工

    まずはエキマニを降ろします 何をするかって?? モリモリの溶接を削り落とします。 ドリルとアストロで買ってきた超硬バーってやつで削り落とします。 やって思ったけど電動ではとてもムリ エアドリル持っててよかった💦💦 とは言ったもののコンプレッサーの吸入量が足りず小型のコンプレッサーも持ち出して2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 02:12 510 Factoryさん
  • SARD SPORTS CATALYZER スポーツ触媒の取り付け

    6月にパワーFC制御で現車セッティングをすることにしました。 今はインジェクターの入荷待ち状態です。 既に実施するショップも決定しています。 チューナーさんと話をさせていただいて、セッティングに対する拘りと自信、プライドが感じられたのでそこでお願いすることにしました。 折角の現車セッティングな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月16日 05:33 よーつさん
  • オーバル管改修①

    オーバル管のくせに高回転でうっさ…もとい、良い音のためもうちょっと世間に歩み寄ろうと思い立ち、改修計画をスタートさせました。 今回はΦ60ストレートだったサイレンサにΦ50パンチングパイプで絞りを入れます。 とりあえず、ざっくり開腹してみます。 …えっとー、仕込んだハズのグラスウールが一部ありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月21日 21:42 yh_2818さん
  • サイレンサー取り付けという屈辱

    ついにきたか。確かに五月蝿いんです。最近ちょっと車の中で音楽聴いてたりするけど走ってるとき音聞こえないからと音量上げると信号待ちになれば今度は音楽がめっちゃ五月蝿いんです。 わかる? アイドリングは静かというかまだいいのですよ。走り出すともう…ね。 本当はサイレンサーなんか突っ込みたくありませんよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月19日 14:42 キジトラねこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)