トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットル洗浄

    納車時からまぁアイドリングが安定しない たまにストール 汚れやばいのでお決まりのエンジンコンディショナー 説明にはブローバイホースの穴からってありますけどエアクリのゴム死ぬので外してスロットルにダイレクトアタック エアフロクリーン売ってなかったから見つけ次第エアフロやります アイドリング安定しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 18:07 タナカさん
  • スロットル清掃

    ん〜。こちらもそれほど汚れいなかった…車検時に清掃してくれたのかなぁ?一応エンジンコンディショナーで奥までキレイにしておきました。その後エンジンをかけてベンチレーションホースの穴から吹きこみましたがエンジンが止まりそうになったのでビビって10秒でやめました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月2日 21:09 おさぽんさん
  • エアフロセンサー清掃

    デリケートなものらしいので予備を確保してから清掃です。 と言うか、1年前に新品に交換してたのですが全然汚れてない!季節が変わるごとに清掃した方がいいとかネットで見たのでどんだけ汚れてて調子が悪いのかと思ったけど… 一応クリーナーで清掃しておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月2日 21:02 おさぽんさん
  • エアフロセンサー洗浄(508000km)

    アイドリングが安定しない。 時々エンストしたりもする。 アルテッツァの持病? 対策と称して、エアフロ洗浄してみる。 みんカラ諸兄達の記事を何度も読み、頭に叩き混込んだトコロで、レッツトライ。です。 まずはボンネット開けた後に、バッテリーのマイナス端子を外す、と。 次に、エアクリーナボックスを外す、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月29日 00:29 ポンチロックさん
  • エアクリのダクト交換

    すこしお疲れなダクト? 大切なエンジンだし、ダメになる前に交換 この部品のみ購入できて良かった。 セット品のみと言われたら… まだまだ頑張ってね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 12:15 まち花さん
  • スロットルボディとエアフロ清掃:221231km

    毎年秋にやってたスロットルボディ清掃ですが、コロナ禍で走行距離が激減したので、3年ぶりくらいにやりました。 まずはエアクリボックス外してから、スロットルボディを外します。 ※詳細なやり方は、関連情報URLの方に詳細を書いておきましたので、自己責任でやりたい方は参考にして下さい。 エアクリボック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月7日 01:46 M.D A太郎さん
  • スロットルボディー&エアフロ掃除

    画像は撮り忘れやした! エアクリボックス外してスロットルボディーの蛇腹を外した時点でオイリー!スロットルボディー迄、外すのは面倒だったので、外さずにやりました! スロットルボディー入り口で、オイルがタラーって!コンディショナーぶっかけて拭き拭きして、スロットルを手動でパカっとして、中にもコンディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 18:27 白熊アルティー♪さん
  • エアクリ洗浄と’21-’22シーズン冬支度の終了

     2021-2022の冬支度の終了です。  ミネラルウォーター48kgを撤去。 スコップやスタック脱出用のヘルパ-も 下ろしました。   ワイパ-もスノ-ブレ-ドから 夏用ワイパ-へ交換。  スタッドレスは履きつぶしなので 夏タイヤへの交換は先送りです。 熱い走りができないのでストレスが 溜ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 13:30 kogitaroさん
  • オイルキャッチタンク清掃

    ここ最近エンストが頻繁に起き、空燃比もアイドリングで13.0とかになってしまったので、寒さと板金塗装に追われて先送りしていたサージタンク、スロットル、オイルキャッチタンクの清掃を行いました しばらくサボっていたのでブローバイガスの油分が2連タンク双方共に満タンでした これでは大量に吸気へ回ってしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月22日 20:59 280tさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)