トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 電動ファン強制回転スイッチ取り付け動画あり

    先日の走行会で水温が厳しかったのでどうにかしたいと考え電動ファンを強制回転させればいいんじゃね?となったので回路を考えます。まずファンを回すには赤線のように電気が流れればおkです。そのためには黄丸のファンリレーが入ればおk。で、リレーを入れるには青線に電気が流れればいいハズ… で、無い頭で考えると ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2015年11月27日 11:19 タツ@GT3さん
  • 電動ファン 強制作動スイッチの取り付け

    多くのみんカラ先輩がやっておられる電動ラジエターファンの強制作動スイッチを取り付けます。 理屈と仕組みは先輩方が説明済みなので割愛します。 目的は渋滞やアイドリング中などの非走行時の水温上昇を抑えることです。 やる事は簡単。 エンジンルーム内、運転席側のフェンダーに沿って通されている配線の束 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月23日 05:16 よーつさん
  • サブタンクお漏らし修理

    アルテッツァの持病サブタンクからクーラントお漏らしです😣 民からの先輩方の情報を参考に開腹。 漏れた跡がよく分かりますね😅 近場のアストロで売ってたシール材。 止まれば何でもいいですw ついでに古くなっていたホースも取り替えて更なるヤってある感(ヤっちゃった感ある?)を手に入れた🤣 1週間経 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年11月4日 12:15 うんぱぱさん
  • 水温センサー 交換しました

    緑色の2Pカプラが 水温センサーです 19mm角 ディープソケットは持ってませんので EXマニ側から普通のメガネレンチで外しました 新旧比較・・・ 同一品番 あとは・・・ 綺麗か汚いか くらい 作業は簡単 カプラ外して 緩めて 取って 締めて カプラ挿して・・・ 外しても冷却水は漏れません ラジエ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月25日 12:05 山p-さん
  • 強制ファンスイッチ取り付け

    前々から開けておいたスイッチパネルに強制ファンスイッチを取付けます。 作業は簡単、エンジンルームのハーネスの青黒線をアースに落とせばファンが回ります。 間にスイッチ噛ませれば好きな時に電動ファンが回せます。 ノーマル車なので気持ちばかりの冷却対策で十分でしょう。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月4日 08:38 Moxさん
  • メーター裏から異音 -> 冷却水のエア抜き

    最近になりエンジン始動時と低速発進時にメーター裏からギュルギュルと水の流れるような音がするようになりました。購入から6ヶ月経ちますが、当初はそんな音はしませんでした。 たまたま12ヶ月法定点検をディーラーで行うことになり、その旨を伝えて調べるようお願いしたのですが、ベルトが緩んでいる可能性等を示 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月9日 07:33 seavestさん
  • マスターシリンダリザーバーホースのエア抜き?

    まずは、エア抜き用の注射器作成。 100均一で購入したボールの空気詰めを分解改造。 これが、ばらしたところ。 1、引いたときに、外部よりシリンダに空気を取り込むところをコーキングで塞ぎます。 2、安物なので、先端のホースとのジョイントからリークします。コーキング。 3、詰めた空気が逆流しないように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月27日 20:24 kaneiさん
  • 2016 秋の整備祭り その8(ラジエター取り付け準備)

    ラジエターを取り外したエンジンルーム。 綺麗にしておきます。 ウォーターアウトレット。 クーラントの塊が見苦しい。 ラジエターホースとの当たりを良くするため、スクレッパーとサンドペーパーで綺麗に仕上げます。 せっかくなのでボルト類の緩みを点検。 クランクプーリーダンパーをチェック。まだ大丈夫だよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月8日 17:57 始祖鳥さん
  • ラジエターファン強制回転スイッチ

    夏場にお山を調子よく走ると水温が気になっていました。 そこで、ラジエターの電動ファンを強制的に回すスイッチをつけられてる方がおられたので、真似してみました! 運転席側の配線の所から水温センサー?か何かの配線に三股をかませてアースするだけです。 スイッチは、エーモンの500円くらいのやつ使いました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年7月29日 20:35 ニャガオさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)