トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • タイミングベルト&ウォーターポンプ他交換

    初めての1G-FEを1日という制約で作業したので色々手こずったのもあり画像少ないです(^_^;) 説明も簡潔になります ・バッテリーのマイナスを外す ・クーラントを抜きラジエーターを外す ・作業中にコンデンサを破損する可能性があるので段ボールなど緩衝材を取り付けてガードしておく ・ファン、エアコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月16日 23:27 八雲たたみさん
  • OCV交換(吸気/排気)

    アルテッツァの3Sの特徴であるDUAL VVT-i(可変バルタイ)を制御しているのが、OCVです。 で、経年劣化による動作不良が発生すると、バルタイが狂います。結果、パワーも燃費もドラビリも悪化するはずですが、中々体感出来る程の不調にならないのが微妙なところ...。 エンジンチェックランプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月13日 00:13 M.D A太郎さん
  • エンジントルクダンパー装着準備

    暖かくなってきたので整備開始です。 ストックしてあるエンジントルクダンパー。 装着前の清掃。 ピカールで磨きます。 いきなり完成。 ステーは汚れが取れなかったら塗装しようと思っていたけど、意外と綺麗になったので、このまま使います。 ピロボールも綺麗になりました。 ガタも無し(^^) 組み付け完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 17:45 始祖鳥さん
  • パワステフルード交換

    正月2日目作業。 パワステフルードを200cc上抜きし、新油を補充。 旧油はコーラ色。 ストレーナのゴミはほとんど無くなった。 新油はGulfです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月15日 20:13 syasyaさん
  • パワーステアリングフルード定期交換

    総走行距離:213,083km メーター距離:166,662km 2年毎に交換 約700cc交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 10:07 エラソさん
  • ラジエーターブラケット周り補修

    劣化したラジエーターのスポンジを撤去。 新しい物に貼り替えて、マウントの当てゴムも補修。 エアコン作動時の共振音も無くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月25日 19:45 エラソさん
  • エンジンルーム点検

    今年は暖かい日が続いていますが、今度の週末から気温が下がる予報が出ています。 私の中で、ガレージで作業するかどうかの気温の目安は15℃なので、来週以降は出不精になってしまうかも。 最近、あまりメンテするところも無いので、今日は点検だけしておきました。 夏クーラントの量を少な目にしていたので、この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月22日 17:03 始祖鳥さん
  • 219562km パワステポンプ他、交換

    パワステポンプが壊れたので修理に出したら、パワステ全般の修理になった パワステポンプ交換、他色々 ステアリングラック パワステクーラー 詳細は明細のとおり メモ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 10:54 フルらさん
  • 2014 点検開始

    箱根駅伝も観終わったことだし、天気も良いのでちょっとガレージへ。 いつものようにフードを開けてしまいます。 今年は何をやろうか・・・・ バッテリは6年目に入っています。 今年の冬を乗り切れば(寒い朝がちょっと心配)、7年目に入ることができるでしょう。 エンジンオイルもクーラントもOKだし、パワス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月3日 20:10 始祖鳥さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)