トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.86

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • エアコンスイッチユニット(パネル)交換(522880km)

    経年劣化でしょうか、A/Cスイッチの効きが悪くなり、塗装も剥げ、電球も切れ、、、 面倒なんで、中古のスイッチをユニットごと買って全取っ替えします。 最初にダッシュボード上のトレイを外します。 トレイ奥側は上下方向に、手前側は前後方向に爪で留まってますので、先に奥側の上下方向の爪を外すトコロから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月12日 23:23 ポンチロックさん
  • エアフロセンサー清掃

    エアフロセンサーが汚れていたので洗浄、清掃 真っ黒でした、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月16日 19:13 はなHANAさん
  • ヘッドライト

    ヘッドライトが黄ばんでおりますので、研磨とコーティングをします。 レガシィは黄ばみはなかったので、今回は車両を変えて使用をします。 弱アルカリ性ですので、樹脂レンズの黄ばみを化学反応で溶かす感じですね。 付属のタオルではなく、ペーパータオルで落とします。 結構落ちます。 落としたら、コーティング剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月14日 22:21 他力本願さん
  • レーダー探知機復活 odo378027km

    以前バッテリー交換をした際に、OBDケーブルで繋いでいたレーダー探知機が反応しなくなってしまった件について調べました。 まずOBDケーブルが悪いのか、車両側のOBD端子が悪いのかを調べました。 知人様にお願いし、故障診断機を車両側OBDに繋いだもらったのですが無反応。 これにより、車両側に不備 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月5日 13:46 ながれ@蒼熊さん
  • ワイパースイッチ 接点補修

    ワイパースイッチを間欠にしても動かないなど不具合が出始めたので、モノは試しにと思い分解。 どうやら接点の摩耗だけのようだったので、 調整しつつ黒くなった接点グリスを拭き取り充填し直す。 ダメだったら新品交換しようと思ってたのだが、あっさり直った。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月24日 16:17 KMDさん
  • レーザー受光部高さ調整!

    先日取り付けたばかりのレーザー式レーダー(名前がややこしい(笑))、 受光部の位置が若干ワイパーと重なっている様に見えるので高さ調整。 マイクロ波よりも更に直進性が強い電磁波ですからね((((;゚Д゚)))) 元々の取付座。 付けていたポータブルナビ用吸盤ベースの上にレーダーのブラケットを固定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月20日 17:37 syasyaさん
  • 灰皿照明灯・TRC照明灯交換(458447km)

    照明灯の交換です。 前回シガーソケット修理の際、灰皿とTRCスイッチの照明灯が切れていたのが判明したのですが、交換出来なかったので、今回交換する事に。 灰皿照明灯はT5の電球を、TRCスイッチ灯はT3.8の電球を使用、との事です。 画像は近所の部品共販で買ったT3.8の電球です。 TRCスイッチの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月16日 13:53 ポンチロックさん
  • エアフロセンサー&スロットルボディの洗浄とECUリセット(その2)

    エアクリボックスを外したついでに、エンジンルームもきれいにしておきました👍 そして、エアクリボックスを元に戻します。 バッテリーのマイナス端子をつないで、ECUリセット実施、確認。 正常にリセット出来ました。 ECUリセット方法は、みんカラ先輩方の整備記録を参考にしました。 ここでは、割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 12:32 ケイカイさん
  • エアフロセンサー&スロットルボディの洗浄とECUリセット(その1)

    先日の休日、エアフロセンサーと、スロットルボディの洗浄をしました。👍 最近、3千回転以下でのトルクがなくなったような気がして、ECUのリセットをしようと思い、その前に洗浄もする事にしました。( ^ω^ ) まず、バッテリーのマイナス端子を外しましょう。 そして、エアクリボックスを外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 12:31 ケイカイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)