トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • ARISTO ユーザー車検受検 7 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所)

     2年に一度の出費が嵩む恒例行事である14回目の車検(継続検査)は、毎度お馴染みの国土交通省 近畿運輸局 大阪運輸支局 和泉検査登録事務所においてユーザー車検で受検しました。    本年、これで我が家で3台目の普通車のユーザー車検がようやく終わります。 ※注 意  洗車や旅ログしか書けないヤカラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月9日 13:28 Shin☆☆☆さん
  • 整備交換部品の汚れ等の記録

      アリストの整備を今回もしてくださった整備士さんから交換部品の写真を撮影していただきました。 記録として残しておきます。 お忙しい中、ありがとうございました。 スパークプラグです。 前回の車検時には交換していないのですが、あまり汚れていません。 まだ交換しなくてもよかったのかもしれません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年1月27日 21:33 北川氏さん
  • アリストV300VE 15年目の車検終了 走行59000㎞

    新車購入から15年目の車検が終了。 走行距離は59140㎞。 旧車になりつつあるので、ネッツディーラーさんでしっかり見てもらいました。 主な交換部品は、 ①フロントロワボールジョイントASSY ②ラジエターアウトレットホース ③シリンダヘッドカバーガスケット 上記以外には、フロントガラスとダッシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月20日 20:56 ARIEZさん
  • 公認車検をやってみる2

    クラッチ部です。 プロペラシャフトの加工についてです。 プロペラシャフトの加工は、怖いので業者に頼みましたが、なんとなく自分の溶接の免許を貼り付けてみました(笑) 最終的に提出した書類が見当たらないので、下書きを載せておきます。清書した方を間違って捨てたかも・・・ 提出したのと数値が微妙に違います ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月16日 14:32 グアー豆さん
  • 公認車検をやってみる1

    公認車検のことを書くと言ってから、いろいろとあって書くのが遅くなりましたがUPします。 これは、現在の写真です。 バンパーに車検時に横からウィンカーが確認できないといけないらしいので、ウィンカーが追加されてます。 陸自に持っていく書類を作成しました。 PDFで保存してたのをフリーソフトでJPEGに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月16日 13:46 グアー豆さん
  • 誠実車検@予防整備実行!

    アリスト購入後約2年が経過。 オーナーになり初めての車検を 広島県からわざわざ愛媛県まで 行き受けてきました! 約2週間預けてました。 過去にお付き合いがあり信頼 できるSHOP様なんです(^^♪ 車検代は高額になっていますが 理由があります。 まずは赤く囲った部分です。 ラジエターです(; ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年10月12日 21:48 彗星Familyさん
  • 2011年1月28日 車検整備記録

    ・走行距離 138663km 【油脂類】  ブレーキフルード 交換 ATF 交換 LLC 交換 エンジンオイル 交換 【その他】 フューエルポンプフィルター 交換 バルブボディストレーナー 交換 スパークプラグ 交換 エンジンオイルパンパッキン 交換 以上、整備工場での車検整備のついでにやっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月28日 21:54 北川氏さん
  • ARISTO 整備備忘録 195 (ユーザー車検適合後の検査標章貼付・DIY)

     今月の9日に“ARISTO ユーザー車検受検 7 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所)”で継続検査に適合し、新たな自動車検査証と検査標章が交付され、検査標章をフロントガラスに貼付します。  国土交通省は、車のフロントガラスに貼り付ける検査標章(車検ステッカー)の貼付位置を具体的に定める実施 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月23日 14:44 Shin☆☆☆さん
  • ARISTO ユーザー車検受検 3 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所)

     前回の車検は職務の関係で平日の休みが取れなかったため、仕方なくディーラーに任せました。11回目の車検は、いつもの国土交通省 近畿運輸局 大阪運輸支局 和泉検 査登録事務所においてユーザー車検を受検しました。    整備方法や内容はプロからアドバイスを受ける等して下さい。私の整備内容は整備手帳の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年11月14日 16:20 Shin☆☆☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)