トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアのデッドニング作業

    初めてのデッドニング作業です。 少しでも音楽が良くなればと思い、決行しました。 まず、用意するものは ■工具(内張りを外すため) ■デッドニングシステムキット ■キッチンバサミ ■パーツクリーナー ■シリコンオフ ■タオルなど これ最低限に必要ですね。 写真はもう作業に入ってますが、 基本、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年7月12日 17:00 ひじりーさん
  • フロアのデッドニング

    アリストはエンジン自体はとても静かなのですが、ロードノイズがかなりうるさいのでフロアのデッドニングをしてみました。 まずはシートを取り外します。 前席はパワーシートなので少し重量があります。 20キロくらいはあると思います。 カーペットをめくってフロアの鉄板に制振シートを貼り付けていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月29日 22:34 やまっちーさん
  • ウーハー撤去とリアフロアデッドニング

    まずはデッドニングから こないだの前ドアデッドニングで余ったデッドニング材を使いリアフロアもデッドニング、椅子下に施工。配線・・・う~んアルミテープが切れてやり直しできない。 リアフェンダー左右も 背面は こんな感じ Cピラー部も あとCピラー内貼りもね リアスカッフは塗る制振剤を塗ってあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月31日 19:32 みどアリのフミさん
  • アンダーディフューザーのビビり音対策

    エアコンOFFにしたときのアイドリング時にリアアンダーディフューザーからバリバリ音が凄くてエアコン入れないと乗れないので、余ったデッドニング材を適当に貼りました。 効果ありのようでだいぶ静かになりましたが、これで煩ければ別なところに貼らないと。 ついでにトランクフロアにも貼りました。 これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月29日 18:25 みどアリのフミさん
  • デッドニング その2

    いきなり完成w ググって16アリストでデッドニングしてる車、あとお店でアドバイスと前にやってもらってある簡易デッドニング箇所を参考にやった。 中はこんな感じ。 もちろん脱脂して取り付け、取説あると楽だね・・・。 スピーカー用も新たに買ったので貼りなおしました。 外したスピーカーキットは適当に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月20日 18:56 みどアリのフミさん
  • デッドニング その1

    アンプ取り付け時に値段に難があってやらなかったデッドニング、ptなど駆使してなんとか希望の予算内で素材が集まったので施工します。 今回使う素材たち。 まずはトリムをさくっと取り外し。 取り外すネジは・・・ここと。 ここ。 ここと。 あとここの3か所かな? 隠れてるわけじゃないけど、ここも忘れずに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月20日 18:46 みどアリのフミさん
  • デッドニング

    今回左後ろのドアロックアクチュエータが調子悪くなってきたので、交換ついでにドアのデットニングもしてみようかと思い エーモンのデッドニングキットを買ってつけてみました。 フロントドアの内張りを外したところです。 真夏の暑い中頑張って作業してます。 ビニールを外してデッドニングキットを貼付けていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月30日 20:48 asciiさん
  • トランクのデッドニング

    完成写真しかありませんが、トランクのデッドニングをしてみました。 スペアタイヤハウスなど、全く防振処理が施されていない部分を中心にレジェトレックスを貼りました。 ドアのデッドニングをしたときに余ったレジェトレックスを使ったので、今回の作業は0円で出来ました(笑) 適当にやった割には効果覿面! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年2月15日 23:57 やまっちーさん
  • フロントドアのデッドニング

    まずはドアの内張りを外します。 アリストの内張りは造りが良いですねぇ。 やけに硬いし、外すのに手こずりました・・・ しかもこんなところにまでコンピューターがついているとは。 デッドニングに使う素材はオーディオテクニカの制振材と吸音材をチョイス。 エーモンのデッドニングキットは大した素材じゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月4日 22:51 やまっちーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)