トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ド素人のデッドニング

    デッドニングキットが到着したのでデッドニングします。 仕様したのはエーモン製デットニングキット2190です。 丁寧な説明DVDが付属していたらしいですが見向きもせず開始します。 とりあえず黙々と内張り剥がして防水ビニールを剥がします、 ブチル粘着剤ですけど、柑橘系のオイルor市販のテープ剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月16日 21:22 カムしゃんさん
  • レジェトレックス/ゼトロ耐熱吸音シート/エプトシーラーでデッドニングに挑戦!!

    レジェトレックス制振シート 1,200円/枚(4つ折り)×6=7200円 サイズ:500mm x 1000mm x 1.5mm 遮音性能:-12.5dB 高機能制振材レジェトレックスは従来の制振材に比べて軽量で、温度依存率も小さく、広い温度で安定した制振効果を発揮。接着剤が不要な粘着テープで、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月18日 21:35 ソネヤンさん
  • でっどにんぐ

    ブチルで手が汚かったために写真はありません(>_<。) 綺麗にできたのに(ノ_・。) 内張り外して~ ビニールを下まで剥がして~ アウター掃除してから貼れるだけレジェトレックス貼ってやりましたよ(・∀・)!! 後はサービスホールをレジェトレックスで塞いでビニール元に戻して終了 内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月11日 18:48 96すぺさる☆さん
  • シンサレート追加

    ※画像はありません 防音に効果のあると言われているシンサレートを追加しました。前後シートを外し、ボディとカーペットの隙間に手を突っ込み敷き詰めました。 このとき知ったのですが、アリストってもともとシンサレート的なものがカーペットについているみたいです... 低速時のロードノイズは減ったように思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月5日 21:35 Ryuさん
  • サービスホール塞ぎ

    ※画像ありません 前後ドアパネルのサービスホールを塞ぎました。 変わったかと言われると... 物はオークションで購入 以下オークション紹介文抜粋 MAC AUDIO MACパーツ 防振用シートです。 ドアの穴を埋めることにより低音の伸びがかなり変わります。 製品サイズ91.0cm*30. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月5日 20:56 Ryuさん
  • Fドアデッドニング

    オートバックスでデッドニングキットを購入ひらめき奈良ベースで作業をしました晴れ ドアトリム外し ビス7本を外せばすぐ取れますひらめき ささっと施工猫2 のんびり休憩しながらやってましたウッシッシ やってみた感想は、音量上げてった時のビビりが格段に減りましたぴかぴか(新しい) 今度はパワーアンプつけたいっすねほっとした顔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月19日 08:25 はこやん。さん
  • トランク防振

    トランクの内張りを剥がし・・・ 適当にレアルシルトを裁断し鉄板部分にペタペタ 縁部分も忘れずに。 施工後はだいぶトランクが重くなり開け閉めが大変に(泣) 画像は無いがリアフェンダーにも施工しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月10日 01:30 I・L・Aさん
  • デッドニング

    早速ですが制振シーツが届いたのでデッドニングすることにしました。 自分が作業する日はいつも日和でうれしいです。 自分のアリストの場合ジーネーが6本?ありました。 んで外した画像↑ オレンジのをはがし制振シートをぺたぺたするだけです! なんか張ってるうちにスピーカーもかえたくなっ・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月25日 20:16 たか160さん
  • フロントドアデッドニング☆

    めんどいけどデッドニングします(笑) まずはドア内張りを外しビニールをポイッとしましょう(●^o^●) 次はドア内の配線達にスポンジシートを巻き巻き♪ んでインナーやアウターに制振材を張ります\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 簡単に書いてるけどインパクトビームなどもしっかり制振材を貼りましょう\(-o ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年3月20日 19:45 ☆まさ蔵くん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)