トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリングエンブレム交換その①

    まず元々ついてたTマーク外します(≧ヘ≦) 外したらボコボコがうっとうしいから彫刻刀で削り取ってきます(`o´) 気をつけてやらないと自分の手を仕上げちゃうハメに(°□°;) パンチングレザーとウッドのコンビなんで真ん中もパンチングレザーにしちゃいます(>Σ<) 近所のダイエーの中の手芸屋さんでな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月1日 16:09 Ari18さん
  • 桃太郎

    momoです☆ 本来なら一時間程で交換できますが!! 私がへたれな為に三時間ぐらいかかりました… プーラーでやっても外れなかったんでハンドル持って暴れたらすんなりとれました( ̄□ ̄;)!! かっちょい~でしょ(≧∀≦)? しかしステアリングセンターが右に結構ずれてる事が発覚…(/_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月20日 12:22 96すぺさる☆さん
  • ステアリングステッカー貼り付け~はがし

    三月のオートトレンドで購入したものを装着してみました。 放置期間は短いほうです。 貼り付け前 貼り付け後 他の方も言われている通り、アリストのステアリングエンブレムは他のものより若干小さいようです。 そのため、ステッカーを少しカットしないとうまくはまりません。 自分は赤色のところをカットしてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年5月28日 15:07 北川氏さん
  • レクサス エアバック交換

    某オークションでステアリングとエアバックセットで安く購入できたので本日取り付けすることにしました!! まず、バッテリーのマイナスをはずします。 ステアリングの右側の丸く印してあるところのカバーをはずします 左側は雑ですが印のカバーをはずします はずすとこうなります!右 左 トルクスでボルトを左右 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月23日 01:51 みゃぴ~さん
  • ステアリング交換(純正→MOMOリーガル)~ハイエースLED

    久々の整備手帳です。 もう忙しくて寒くて忙しくて アリスト用の部品は少しだけど、色々と集まってるし。 LED加工用メーターが5台分、PWスイッチ、その周辺は4台分、補強部品に足廻り、追加メーターにオーディオ関係、他にも何があったのか忘れました(汗 で、今日は、その中からステアリングを。 午前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月7日 21:56 ひろ@147さん
  • ウッドステアリング

    今年の4月頃にヤフ○クで狙っていたステアリングを落としました煜 コブ付きでガングリップですウィンク 前期でこの色の組み合わせがなかなかなかったのですが、やっとの思いで購入できました煜 絶対にコブとガングリップは妥協できません笑 純正のステアリングをはずすにはまずバッテリーのマイナスを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月9日 11:05 りょごさん
  • 20/21系セルシオ純正⇒後期コンビハンへ移植完了!

    エアバックのカプラーをつないでステアリングを装着します。 その際、赤い矢印部分をゼッタイ合わせて取り付けること! ここ重要です。 PS: 画像に書き込んでますが、アースをとる位置がちがいました。 後期はエアバック側につなげなければいけません… 加工した20/21セルシオ純正エアバックエアバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月14日 23:57 ヨヘンバクサさん
  • 20/21系セルシオ純正⇒後期コンビハンへ交換条件(移植箇所について)2

    エアバックは済ませました。 問題なのが画像のクルーズコントロールですが、前期・後期ともにほとんど似通ったコントロールレバーです(後期は画像を取り寄せ確認済み) しかしながら、前期・後期ではエアバック形状も違ってますしステアリング内部形状が異なるため、そのまま固定することが不可能です。 この件は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月14日 23:10 ヨヘンバクサさん
  • 20/21系セルシオ純正⇒後期コンビハンへ交換条件(移植箇所について)1

    まず、両方のステアリング本体をじっくり見比べてみます。 画像左が20/21系セルシオ純正ステアリングで、右は落札購入の後期コンビハンです。 コンビハンのほうが大きく見えますが外径寸法はまったく変わりません! 純正前期ステアリング本体 後期用のコンビハン本体 純正前期のココと 後期コンビハンのコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月13日 21:25 ヨヘンバクサさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)