トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー底上げグッド(上向き矢印)

    てつ兄。。。さんに教えてもらいましたウッシッシ 最初はこんな感じほっとした顔 画像ありませんが、ジャッキかけて腹下もぐって作業開始。。。 10分程度で完成レンチ 1.5㌢くらい上げたのかな冷や汗2 これで太鼓すらないかもグッド(上向き矢印) てつ兄。。。さんには感謝ですぴかぴか(新しい) ありがとうございましたうれしい顔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月5日 01:54 -10th-Annivers ...さん
  • マフラーブラックアウト

    今日はリフト使わなかったので大変で画像撮ってねぇっす。 いきなり塗り中画像|ω・`) 完成;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ! やっぱいいね('-^*) 全体っ|ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月6日 01:23 千寛道<ちひろみち>さん
  • 排気系

    最高出力は特に気にしていませんが低中速のレスポンス とトルクだけは重視してるので排気系の構成はこんな 感じにしてます。 ←フロントパイプ:76Φステンレス タービンの排圧を低減しレスポンスアップさせるため装着 ←中間パイプ:純正品 消音効果と低中速トルクを稼ぐために純正を そのまま使用。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月21日 00:26 kenおじちゃんさん
  • オイル漏れに・・・

    駐車場に点のオイルが・・ どこからか漏れているんですねオイルが。 三日に一滴くらいかな。 多分予想ではヘッドカスケットかなぁ(泣) まぁ一度ダメもとでLOOPのESLをエンジンに投入。 液体は他社のモノより水っぽい。 赤色の冷却水のようでした。 翌日は跡は無かったけど・・・ しばらく様子見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月2日 13:20 一発屋さん
  • マフラー上げ┗(・ω・;)┛オ・・オモイ…

    中間部分の逆への字の辺りが 地球とほおずり゚:*(oノェ`o)*:゚ポッ*:゚・するようになったので、マフラーブッシュをホースバンドで締め上げました。 サイズは44mm~70mmの物(一個250円)を使用しました。大体ですが1.5~2cmくらい上がりました。ミニサイズ(8mm前後)のT字レンチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月27日 22:43 ■Monogram□Neko■さん
  • サイド管デュアル製作

    32Φの二本出しサイド管です。 燃料ラインがありますが、左から出しました。 バンテージで燃料ラインを熱から守りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月1日 03:51 STARさん
  • 排気温センサーのカプラー&メクラ栓を付け直し

    地面と接触した時にメクラ栓ごと抜けたみたいです。 サイドから手が届いたので配線を押し込み、メクラ栓を付け直しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月12日 23:50 STARさん
  • マフラー&中間パイプ吊り上げ

    走行中に擦りっぱなしで夜は火花がきれいだったけど、そのうち穴が空いてしまいそうなのでホースバンドを使い吊り上げました。 こんな風にゴムバンドの上から絞め上げます。 ジャッキアップで作業しましたが、本来はスペアタイヤ交換に仕様する物で本当は危険なのでリフトアップでの作業をオススメします。 作業後、常 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月18日 11:00 STARさん
  • 純正触媒刳り貫き(第2触媒部)

    いらなくなったマジェスタの純正フロントパイプの触媒をストレート化してみます。 まずサンダーで蓋みたいになるように切り取りました。 バールやカナヅチなんかでハニカム状の触媒をこじ取ります。 マジェスタでこのパイプを付けてたときは、あまり全開走行してなかったのでススがかなり詰まってました。 あと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月12日 22:27 STARさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)