自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - カローラレビン
-
スタッビグリップキー製作
スペアのグリップキーを作りました。グリップはヤフオクで入手。 スペアキーを切って抜け止めの凹みを付けました。 挿したら完成。簡単に終わりました。 今のキーはこちら。
難易度
2024年12月12日 21:14 Charlie708さん -
続AE86制作プロジェクト544~スマートフォンホルダー作成
以前作成したアルミ板を曲げただけのスマートフォンスタンド。この形状では加速時にスマートフォンが手前に倒れてしまいます。 ということで作り直します。 まずは工作用紙で型を作ります。両サイドにコの字型のストッパーを付けてみます。 素材は1.0mm厚のアルミ板です。 1枚物で作るのは難しいので、3ピース ...
難易度
2024年8月16日 20:52 きんちょ.さん -
中華スマホホルダー 吸盤部加工
あまずんのタイムセールでお安くなってたスマホホルダー。 我らがセイワの吸盤サポートの補助があっても落ちるのでブン投げようかと思ったのですが、チョイと加工したらイケそうな予感がしたので分解します。 レバーを倒すと中心部が引っ込んで吸盤を密着させる構造なんですが、中華の【そこケチるとこ違う】パティーン ...
難易度
2022年1月4日 17:04 ねこれびさん -
ハブキャップ打ち込み治具製作
ハチロクのハブキャプを打ち込むのに苦労した記憶があったので、治具を作ることにしました。 用意した物は、VU40のパイプ・TS接手キャップ(同40) これに仕事で余った、エポキシ系接着剤。 TS接手にVU40パイプを奥まで突っ込んで、、長いパイプは接手の面でカット。 TS接手の底の部分と横に穴 ...
難易度
2021年5月15日 00:41 やむちゃグさん -
続AE86制作プロジェクト147~エンジン台車作成4
スペアエンジン用の台車をもう1台作ります。昨日カットしておいたアングルとパイプの溶接箇所の塗装をサンダーで落とします。 溶接終了。 アングルにキャスター用のボルト穴を開けておいたのですが、間違えて溶接したのでドリルで開け直しです(苦笑) 錆止めを軽く吹いておきます。 キャスターを取り付け、完成。 ...
難易度
2020年12月28日 20:13 きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト143~エンジン台車作成3
エンジン台車作成の続きです。標準では0.8mmのワイヤーですが、今回は0.9mmのワイヤーを使ってみます。 0.9mmのワイヤーを使う場合はワイヤー送りローラーを裏返します。 前回使った0.8mmワイヤーの設定(電圧7、電流6.5)で試してみますが、溶け込みがイマイチ、スパッタも多いですね。 電圧 ...
難易度
2020年12月26日 19:33 きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト141~エンジン台車作成2
アップトランスが使えるようになったので、115Vで溶接をしてみます。 電流と電圧の設定を探りながら溶接しますが、なかなかいい値が見つかりませんね。 端材で調整しながらテストしてみます。 2.3mmの角パイプに4mmのアングルを溶接してみました。手がプルプルと震えてしまってビードが汚い(笑) しかし ...
難易度
2020年12月20日 22:02 きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト140~エンジン台車作成
久しぶりに溶接機を購入しました。今時の半自動溶接機はインバーター制御なんですね。しかも3万円台前半と、お手頃価格です。 20年前の機種と比べてサイズもコンパクトになりました。因みにどちらもAC100V仕様です。 早速テストしてみたいと思います。まずは別売りの軟鋼用ワイヤーをセットします。 手始めに ...
難易度
2020年12月20日 21:38 きんちょ.さん -
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラレビン (埼玉県)
497.8万円(税込)
-
BMW 7シリーズ Laserlight/MPerformance/20A ...(東京都)
342.6万円(税込)
-
ランドローバー レンジローバー アダプティブクルーズコントロール レーン(埼玉県)
648.1万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
