トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン32GT-R 塗装劣化修理 千葉県NEW

    こちらのお車は、千葉県よりご来店の日産 スカイライン32GT-R。 トランク

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月17日 10:09 ガレージローライドさん
  • フロントドア チェックASSY交換♪

    ドアが一気にフルオープンになり、とっても危険なので、交換します♪ まずは内張り剥がしから♪ ドアノブのメクラで隠れたビスを外し、ドアを閉める時使う取手の所のカバーをバコっと外し、現れるビス2本を外します。 一緒にパワーウインドウスイッチも引っ張って外します。 ドアミラー後ろの三角を外し、あ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月21日 14:32 mikkoさん
  • ランクスフロアデッドニング(ちょっと本気仕様)part4 フロア

    フロアデットニングの作業を紹介していきます。静粛性向上のデットニングの中で最も効果のある部分なので張り切って作業しました。 後部座席は座面は手前に引っ張れば外せます。背もたれはボルトで各4か所止まっています。重たいのでぶつけないように注意します。 フロントはシートは4か所のボルト、センターコンソ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月7日 22:12 いぶし猫さん
  • ランクス・テールライト交換 その3

    で、 取り外した写真がこちらです。 ランクス後期はバルブが3つです。 前期・中期はテールランプが4灯(バルブが4つ)ですが、後期は2灯ですので、この部分は後期になり退化しました(笑) 上側:ウインカーバルブ 中央:バックランプ 右側:スモール&ブレーキ 左側:未使用 こちらが社外リヤテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年8月22日 20:22 AQさん
  • ドアチェックの交換

    インナーハンドル内のカバーを開けてビス外す。 肘掛け部分はハマってるだけなので、内装外しで持ち上げるだけ。 パワーウインドウスイッチは前側を持ち上げて、後ろは前にスライドさせると取れます。 ビス2箇所外す。 ツイーターカバーは上側がハマってるだけ。上側が外れたら上に抜く。 あとは内張りをバリバリ引 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年8月14日 13:36 主任@秘密基地取締役さん
  • HIDバラスト交換

    ちょっと前から右のロービームが付いたりつかなかったりでした。原因はバーナーの取付けコネクタ部の溶損と思われ、こんな状態でした。接触不良で最近は10回以上ONーOFF繰り返してやっと点く感じなんです。街中だとかなり恥ずかしいです。 このコネクタはバラスト一体なので、バラストアッセンブリーで交換が必要 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月28日 13:48 二代目ソランクスさん
  • アーシング仕様変更

    かなり前にアーシングをやってたんですが、超テキトーだったので、ちゃんとやり直すことにしました。 以前がどんな風だったかは恥ずかしすぎて晒せませんw あ、これは作業途中の写真ですよw いきなりですが、完成全体図です。 コンセプトはバランス重視。 少ない配線で大きな効果を狙います。 まずはバッテリから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年4月18日 03:44 neJさん
  • オルタネーター交換

    2021年末にバッテリー異常の警告ランプが点灯し、その後エンジン始動不かになりました 純正品番は 27060 22200 ですがメーカーではすでに廃番となっておりました。 のでリビルト品取り寄せて交換しました。ちなみにお値段は税込み33,800円でした。 交換時の総走行距離は 162050km で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月30日 21:36 しろはむさん
  • クラッチスタートキャンセル

    クラッチスタートキャンセルをする為にまずミニヒューズを使います。 次にエーモンから出ている平型端子(オス)用を使いこのままだとコネクターに入らないのでハサミで半分にぶったぎります。 次にヒューズにつっこむのですが外れたらヤバイのではんだごて使用してこのようにつけます。 コレで完成です。 後はクラッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月24日 18:08 はんだ_33Sさん
  • ヘッドライトインナーブラック加工

    (GWのお話) さっそく3枚おろしになってますが… 段ボールにヘッドライトを入れてドライヤーのターボ(1200W)で10分加熱しました ドライヤーの熱がヘッドライトに直接当たらないように仕切等設置しておくと樹脂の変形防止になると思います 紙やすりとメラミンスポンジでメッキの剥離 これが1番大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月25日 17:52 おとあんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)