トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.46

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • BM200装着

    1.バッテリー設置場所   デッキボードのフックをバックドア   開口部の上端またはリヤシートの   ヘッドレストに引っかけて   固定します。 2.デッキサイド   BOARD, REAR FLOOR, NO.2   を外します 3.デッキサイド   COVER, BATTERY HOLE    ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 15:04 ブツクサ・ボヤッキーさん
  • 補機バッテリーにアーシングケーブルを取り付けしました〜

    今回取り付けしたのは、以前にエンジンルームにアーシングして効果が体感出来たので、清和工業さんのアーシングケーブルです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/338107/car/3659577/13479613/parts.aspx バックドア開けてラゲッジマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年6月2日 19:01 プレゼンスZSさん
  • 補機バッテリーの状態確認しました〜

    先日、エンジンルームにアーシングケーブルを施工してヨカタので、補機バッテリーにもと思い、現調の為トランクルームの荷物をどかして確認しました〜 ケーブルの長さは、400ミリで良さそうでした。 ちなみに補機バッテリーへのアーシングで効果があるのかは分からないけど(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年5月24日 11:40 プレゼンスZSさん
  • 原因不明の完全沈黙ー未解決

    昨日まで普通に走っていたハリアー、出かけようと思ったら鍵が開かない!? メカニカルキーで解錠してPOWERボタン押しても完全沈黙、、、 キーをPOWERボタンに付けても、何しても沈黙! まだ新車納車から13カ月で、電池切れか? 鍵を1個しかもらえないって、こういう時に焦ります💦 ちなみに電池はC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月17日 11:04 akikyさん
  • 走行中の補機バッテリ電圧測定

    メインバッテリ満充電SOC=90%、補機バッテリもオプティメイト6で満充電にしてOBD接続したユピテルで電圧を読みました。 EVモード Pポジション、14.1V Dポジション、12.7V Nポジション、14.0V HVモード 冷間時のエンジン起動は14.0V 暖機後はEVモードと同じ CHGモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年8月1日 07:53 マユマさん
  • SAEクイックコネクタ接続

    ハリアーPHEVの異次元の補機バッテリマネジメントに疲れましたのでSAEクイックコネクタで補充電を簡単化します。 プリウスPHEV60系でもバッテリ上がりの方がいて決断しました。 まずは予備電源の確保、救援用端子に元エボXバッテリをブースタケーブルで接続します。 マイナス端子はM10ナットとワッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月17日 17:16 マユマさん
  • 補機バッテリ電圧測定(PBDオフ)2

    補機バッテリ電圧をバッテリテスタで測定しました。 5/6 走行前 12.19V 70分走行後システムON 14.30V 走行後システムOFF10分後12.60V CCAは508Aでした(仕様は355A)。 参考、アルファードHV、12.40V まだPBD(PowerBackDoor)オフのま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 10:01 マユマさん
  • 補機バッテリ電圧測定(PBDオフ)

    4/22、23とスローチャージで満充電にしてその後の電圧降下を測定しました。PBD(PowerBackDoor)オフです。 バッテリテスタで測定、CCAはバッテリ主銘板355Aに対して480A程度、補機バッテリはエンジン始動しないので意味がないですが、、、。 4/23 12.93V 4/26 12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 13:47 マユマさん
  • バッテリーチェックの推移

    大分に帰るたび、バッテリーチェックをしています。 電圧:12.01V 内部抵抗値:6.53mΩ そこそこいい感じ。 CCA:347.5A 今回はEV領域を使い切ることなく、大分まで走行しました。また、過去にメインバッテリーからの充電を3時間ほど実施してみたため補機バッテリーの補充電が十分実施さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年3月31日 06:32 ZAKU06R2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)