トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.23

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

ホイールの重量について - ランドクルーザー70

 
イイね!  
さかた

ホイールの重量について

さかた [質問者] 2008/03/23 22:03

はじめまして!
最近74ナローを入手し、日々ニヤニヤしながら楽しく乗っております。

今はノーマルのスチールホイールを使用しておりますが、
バネ下軽量化のため、アルミへの変更を検討しています。
候補としてはブラッドレーV、もしくはTE37Xを考えています。

軽さで言えばTE37が一番軽いとは思うのですが、強度と価格(笑)が心配・・・

そこでブラVなのですが、このホイールの重量はどれくらいなのでしょうか?
ご存知の方がおられれば、教えて頂けますと幸いです。

ホイールサイズは16インチ6.5J程度、タイヤはノーマルサイズを使用予定です。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • むぅさん コメントID:1233739 2008/03/23 22:03

    ホイールが盗まれないように、盗難防止のロックナットを購入しました。
    朝起きて出勤しようとしたら、タイヤがない!なんて事になったら泣き入るので…。

  • コメントID:1233738 2008/02/18 12:56

    皆様、情報ありがとうございます!

    ブラッドレー、やはり結構な重さなんですね^^;
    バネ下重量を考えるような車じゃないなぁと思いつつ、
    せっかく買うなら軽いほうが・・・なんて考えてました(笑)

    サーキット用の車はTE37を愛用しているのですが、
    縁石に乗り上げたりもしていないのに、よく曲がるんですよ~
    重量級のランクルにTE37なら、更に曲がりやすいかなと不安ですが、
    TE37Xは結構履いてる方も多いようで大丈夫なのかな^^;
    TE37X購入の方向で考えます!

    ありがとうございました!

  • コメントID:1233737 2008/02/17 12:05

    C4-HARTなつかしい。私も昔履いていました。
    リムの部分を洗うのが面倒でした。でもかっこいい。

    今、TE-37X履いています。ブラVより間違いなく
    軽いですよ。重量は?。
    でもノーマルのホイールナットで取り付けすると、純正ソケットレンチがしっかりはまらないので、それようにホイールナットを購入しなければならないので注意です。純正でも取り付けできるけど、ホイールのナット周辺が傷だらけになります。

  • むぅさん コメントID:1233736 2008/02/17 07:09

    70純正の6J-16アルミホイール(6穴)って実は物凄く良く出来てると思う。

    ちなみにホイールはC4-HARTとブラッドレーを所有してます。

  • コメントID:1233735 2008/02/16 22:05

    重量はほとんど変わりませんよ
    アルミは軽くて軟い分肉厚ですからね

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)