トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - マークII

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ちょっとしたメモ。

    純正スタビ 流用資料 アリスト JZS161 F28.6φ R15φ アルテッツァ XE10   F26.5φ R14φ F径 2種あったような!? クラウン JZS175 F25φ  R14φ マークⅡ ZX110  F25φ  R14φ クスコ  アリスト F32φ R18φ アルテッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年3月3日 22:58 ns0324さん
  • 車高調増締め

    ステアリングを切った時「パキン!」だとか「ゴキン!」て音がするので足回りを点検してみました。 点検する前はキャリパーの音だろうぐらいの感覚でしたが、見てビックリ!! 左フロントのロアアーム取り付け部分がユルユルでわないか! 慌てて締め直しました。恐ろしい・・・。 ついでに四輪とも点検して車高調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月2日 17:45 2106_Fさん
  • アッパーアーム交換

    もう少しだけキャンバー欲しいのでクスコアッパー装着しました。 まずはジャッキupし、アッパーとナックルの取り付けナットを緩めナックル上部のポコンと出てるとこをハンマーで二発くらい叩くと外れます。道具借りるのめんどいし、こっちの方が早いので♪ ポイントとしてパンチで例えるなら、重たいパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2011年10月28日 19:56 ♪たくちゃん♪さん
  • キレ角アップワッシャー

    写真全くないですが。 先程キレ角アップワッシャーをつけました。 3.5ミリ オークションにて購入。 タイロッドはボールジョイントにグリスアップとねじ部は高強度ネジロック剤でやりました。 ラックブローでもしない限り外すことはもう無いでしょう。 ちなみに外すのにすごく力が必要みたいな事を聞いていたので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月18日 13:27 Taropyさん
  • 究極のキレ角?! 島野商店ナックル 取付け

    久々の投稿でございます。 今回は"ナックル" "島野商店ナックル" 取付について上げていきます^^ まず、究極に?!キレます。本当にキレます。 なので走るまでにかなり干渉箇所がある為 取付に挑戦して行き詰まらない為に 私の足回りを明かします☆ ※島野商店ナックルはヤフオクやHP ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月21日 22:56 くま@BeFreeさん
  • NAGISAアッパーアームとショートナックル取り付け

    フロントに太いホイール履かせたいと思ってた時にヤフオクに出てたので落札 NAGISAの鬼キャンアッパーアームと35mm短縮ナックルとKTSの30mmロールセンターアダプターのセットです 写真は手前が純正 奥が今回のやつです 毎回の事ですが作業の写真ほぼないです(笑) 足回りゴソゴソするにあたっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月26日 15:36 jzx角さんさん
  • Fロアアームカムボルト交換・アライメント調整

    前回テンションロッド・ロアアームを交換したときにやらかしてしまった後始末です…(-.-;) 右側のロアアーム付け根のカムボルトをまず交換しました。 緩めて取ればいいのですが、話は結構単純じゃなくなかなかボルトが抜けなくて焦りました…。 どうやら構造上足をバラすか、無理矢理抜くしかないので無理 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月10日 08:04 なー@さん
  • iR-Vの車高って。。。

    整備手帳に書くことではないですが。。。 アッパーアーム交換して衝撃の事実に気付きました。 フロントタイヤハウスの上に付いているあたったような痕跡。これって車高下げ過ぎてアッパーアームが当たった跡って事ですよね。 iR-Vフリークの皆様は、もっと車高下げたい時ってどうやってんだろ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月16日 01:31 HAMMARさん
  • フルタップ車高調取り付けー

    前に乗ってた17マジェスタに使ってたフルタップ車高調(リアのみ)を流用! ファイナルコネクションのステルス! とりあえず汚かったので ワイヤーブラシで磨いてCRC!!! ボルトがだいぶ固かったけどなんとか外して装着! 調子に乗って下げ過ぎた笑っ 後でしっかり調整しました!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月11日 16:02 こたけむしさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)