トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - マークII

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取付

    ランエボに付けてたカーナビとカーステをマークⅡに移植します。 カーナビ:KENWOOD HDX-710 カーステ:KENWOOD VDR-77 センターパネルとシフトパネルを外して既存のカーステを外します。 カーステのラインに車速センサーが来てないので、 助手席のグローブボックスを外して写真の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月3日 14:52 キヨさんさん
  • 地図更新

    2021年秋版出たので更新しました。2004年型以降のマーク2は今も地図更新ができます。 プログラムディスクは同じだったので、地図ディスク入れるだけで完了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年12月30日 16:50 仁志さん
  • ナビコン換装 86841-13010→86841-52020

    純正の86841-13010ナビコンでDVDピックアップが死んでしまいディスクを認識しなくなってしまったのが発端です。 ネットで検索したところ後期型のナビコンに換装できるとのことでやってみました。 とりあえずヤフオクで手ごろな86841-52020を落札しました。 元はアルファード(TA-MNH1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月11日 15:20 junkdaemonさん
  • カーナビ等後付パーツ取り外し その1(102300km)

    マーク2を下取りに出すために、後付パーツを取り外し純正部品等に入れ替えます。 寒いこの時期はもちろんガレージを閉め切って石油ファンヒーターで暖房しながらの作業です(*^^)v。 7年前のカーナビ取り付け時に使用したsonyのhpにあったマーク2のばらし方マニュアルが参考になりました。 まずはセン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月12日 23:44 tfujitaさん
  • ATOTOカーナビ取り付け

    この間買った買ったこのATOTOとか言うわけわからないカーナビの取り付けです 専用ハーネスがあるんですが、適当に購入したらまさかの日産専用のハーネス付きを買ってしまった(笑) もしこれを買う時はちゃんと何のハーネスかよく見て購入した方がいいです(笑) ナビ自体の取り付け配線加工は簡単にできる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月3日 21:22 ショーン 110さん
  • またカーナビつけたんすかww

    いつものごとく、作業途中の写真ないです。 オーディオで十分だったのですが、 ダイバーシティーアンテナをつけたくてナビ導入しましたww ダイバーシティアンテナって、TVアンテナらしいので、モニターないと駄目でしょ! だけど今時の2DINは似合わないなー ってわけで、某オクを徘徊しておりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月29日 00:50 とーる@tourervさん
  • カーナビ取り付け。後日の配線てなおし。

    純正位置に前車より取り外したカロのナビ取り付け。 良い感じに収まってグー しかし、トヨタ旧の9P、5Pの変換ハーネス買っていたが開けてビックリ。コネクター手前でブッタギリ10P、6Pに変更されていた。。。。 コネクタ使えないのでカンで配線。 フロントしかなりません(´・ω・`) そんな感じな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月30日 23:24 なんでやねんRさん
  • チャレンジ1年生!

    純正ナビ。普通に使う分には地図ディスクを変えれば何ら問題ないもの。 しかし、画質も悪いし地デジ映らないし、CD録音してくれないので、思い切って交換します。 いままでありがとう!! ナビ、オーディオを外す過程でよくやるのが、CD・MDの抜き忘れ(笑) 大好きなユーロビートを救出しておきます。    ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月27日 21:51 直六之介さん
  • ビートソニック

    mva-7002を取り付け! 今まで基盤バラしてやってたけだビートソニックをつけました! 工程はふつうに挟み込んで取り付ける感じで簡単です! 内張を引っ張って外します。 まあ、みんカラでみんなやってますね! 後ろ かなりの配線ですが、車から出てるやつをビートソニックに繋げて社外ナビにスピーカーやら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月13日 20:35 かぶお☆JZXさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)