トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - マークII

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 叩く

    前からだけど、さらに縦ナックルとアッパーアーム変えたらインナーにタイヤが接触しボディの塗装がはげました。 取り敢えず叩いたけど、ハンマーのストロークが稼げず中々凹まない。 なので車載ジャッキをキャリパーにあてがって軽くグリグリしたら凹みました。 塗装が剥げ且つ、パネルの合わせ目だったのでコーキング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月13日 12:35 腹黒BLACKMANさん
  • トランクバー

    家にあまってた角材使って自作。 以前もやったのでなんとなく。 今回はどちらかといえば補強というよりトランク内の荷物を置きやすくする為です。 溶接で久しぶりにくっつけましたが一部穴あいたのでコーキングしました。 フレームなので問題はないのですが、長い目でみると錆が心配ですしね。 まぁ溶接した時点で錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月2日 11:41 Taropyさん
  • ロールケージ 追加

    位置合わせして土台を溶接。 土台は鉄板から4枚切り出して、パイプは削って調整。 バラしてここまでするのにかなり時間かかりました。 とりあえず溶接しないとこは先に塗装しました。 内張外してアンダーコート剥がします。 一気に完成。 ロールケージ に溶接して、固定してから土台にドリルで穴あけしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年1月16日 18:29 Taropyさん
  • ロールバーBピラー留め

    年末のわずかな時間を使いやりました。 ロールバーが4点式ベースなのでやはり動きます。 フロントも制作予定ですが、簡単なピラーから。 仮合わせして分解して溶接が普通でしょうが、そんな時間はありません。 スパッタ対策を最低限おこない、一気に溶接します。 ステン用ワイヤーだったので、試しに鉄どうしを溶接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 18:02 Taropyさん
  • リアフレーム補強

    ここら辺を補強していきます。 フレームの継ぎ目を溶接。 ストラットからフレームにかけて斜めに角パイプを溶接。 塗装はサンダーで削って、ハンマー等でボコボコをならしました。 フレーム側が不安なので、その辺に落ちてた鉄板をさらに重ねて溶接しました。 しかし、なんかいまいち強度がない。 更に家に落ちてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月27日 17:17 Taropyさん
  • フロントフェンダー内補強

    この部分を補強しようと思います。 オークションでガッチリサポート落札できなかったからなんですけどね。 この状態が1番悲しいですね。 まずは鉄板一本溶接しました。 両端はビスでガッチリ止めてから溶接しました。 3ミリ鉄板なのでガッチリサポートのような強度は出ないであろうことから、ところどころスポット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月12日 16:14 Taropyさん
  • リアクロスバー?!!?

    を付けたいところですが、高いので何となく自作してみる。 ベルトの穴から シートの穴まで 繋げばいいんでしょ?的な 左右取り付けてテンションかけて終了。塗装しようかとも思いましたが後々考えます。 これは鋼製束ですが、一つ数百円。 サンダーで切ってネジ穴開けて広げて取り付けて終了です。 効果のほどは? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月1日 17:03 Taropyさん
  • フェンダーカバー撤去

    社外フェンダーに変えてから、左に荷重がかかると「シャー」とタイヤに干渉する音が聞こえながら放置すること約1年。 最近は、「ガリガリ」「ゴリゴリ」とエアロが割れるんじゃないかと思うくらいエグイ大きな音が聞こえてビビっています(;´Д`) タイヤにも傷が・・・ 荷重が…と言っても、ダウンヒルや高速走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 18:40 和人@AXUH80さん
  • インナーカット

    先ずは、あたり確認 今の車高なら、あたってる所は インナーが無ければ、問題無し 前側だけ少し残し カットしました( ̄^ ̄)ゞ ホイルを変える為に ハブリングを外しました( ̄^ ̄)ゞ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月2日 14:58 マーク2@障害者さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)