トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - マークII

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ヒューズボックスのメモ

    <エンジンルーム内ヒューズボックス> 番号-装置名称-アンペア数-ヒューズ名称 1.室内灯、時計-15A-DOME 2.ヘッドランプ(左)ハイビーム-15A-HEAD(RH) 3.ドアロック-20A-DOORSUB 4.ラジオ、ワイドマルチAVステーション-25A-RADIO NO.1 5.ヘッド ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 0
    2006年10月12日 19:56 ねういちさん
  • エンジンマウント交換(前編)

    JZXはエンジンマウントが弱くてよく千切れるらしい。とくに熱害の為にタービンが真上にある運転席側は特に千切れやすいとか。新車時から無交換の車両はほとんど千切れてるとか? シフトの入りが悪いのもこのせいかと思い交換します。 ちなみに正式名称はエンジンマウンティングインシュレータASSY FRです。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年8月14日 13:09 ru-inさん
  • Vベルト&プーリー交換(その2)

    次にオルタネーターのナットを緩めます。これは22ミリ。 意外に難関でかなり固かったです。 ベーンポンプのボルトは17ミリ。 これは簡単に緩められます。 最後にクランクプーリーのボルト。22mm。 TONEのソケット、オフセットハンドル、900mmのステンレスパイプで簡単に緩められました。ちなみに全 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年7月11日 00:12 ru-inさん
  • 漏れ漏れOCVの交換。

    今回の作業は、OCVの交換です! なかなかの漏れ方だったので、いつもように部品を寺○ネッツで手配しました! このように漏れてます。 やはりこれ以上は放置は出来ませんね! まず、OCV交換の前に外す物は ①プラグカバー ②スロットル周辺のホース類やハーネス類 ③スロットル側のインタークーラー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 8
    2014年5月11日 20:46 ののとハチさん
  • Vベルト&プーリー交換(その1)

    Vベルトはすれすれ状態、クランクプーリーには亀裂、なので交換します。 この際なのでプーリーはアルミの社外品に変更。 ROCKET FACTORYのものでクランク、オルタネーター、パワステ、ウォーターポンププーリーのセット。 まずはラジエーターを取り外す。 おそらく、取り外さなくても何とか作業は可能 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年7月10日 23:39 ru-inさん
  • エンジンマウント交換(後編)

    運転席側のエンジンマウント上側(ブラケット側)のナットを外します。 こちらもやはり狭い。 メガネレンチ改にて作業。同じく17mm。すばらいギリギリクラアランス。 そうしたら次はマウント下側(サスペンションメンバー側)のナットも外します。 これも17mmだったとおもう。ナットは左右2個づつ。 次に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年8月14日 13:41 ru-inさん
  • ベンチレーションホース交換

    ベンチレーションホースを交換します。JZX90の時より硬化はしてませんが、オイルのにじみが気になるので。 まあ、劣化が進んでいてもそれほどヤバイパーツではないのですが・・・気分的に。安いので別のパーツ頼んだときについでに頼みました。 ベンチレーションホースNO.1~NO.3とベンチレーショングロメ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年6月13日 16:37 ru-inさん
  • VVT-iプーリからのオイル漏れ修繕試行~ボルト折損

    なんというか、ブログにも書きましたが、 タイベルカバーにオイル漏れのあとがあり、 分割部・繋ぎ目のところからにじみ出るエンジンオイルを不審には思っておりましたが、そのまま運用していたのですが、 どうにもアンダーカバーにオイルが垂れてるし、なんだかと思いまして、 タイベルカバーNo.1を取り外し状態 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年4月17日 17:00 リッチスパイクさん
  • エンジンストール&即再始動不可より蘇れ

    全ては金曜日に発生。外出中、交差点を右折する時になんの前触れもなく発生。 突然のエンスト。クランキングはできるが再始動不可能という、とりあえず最悪な状態。 しかたないのでJAFに電話。 「到着まで1時間かかります」 ええい、肝心な時に使えねえ天下り団体め。 炎天下でグッタリなんで、自販機に飲み物 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2005年7月19日 15:21 DIY・つけめん特盛さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)