トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - マークII

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • gt3037sタービンキット加工取り付け

    中古で良さげな3037キットが出て来たので純正タービンが壊れる前に交換しちゃいました。 基本jzx100用キットなので、フロントパイプはフル加工で取り付けになりました。その他遮熱等しっかり行い、丁寧に取り付けて頂きました。 最低ブースト0.8k、ノーマルコンピューター、燃料ポンプ交換のみで、コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年10月9日 14:02 キヨキヨさん
  • JZX100 マークツー タービン交換 ②

    時間のあまり無いなか、せっせと続きやりました。 せっかくなのでウォーターラインにゴールド反射テープを貼り付け。 画像横向きに一本で貼りましたが、剥がれたら面倒なので、縦にもぐるっと四箇所くらい貼り付け。 ゴムホース部にはガスコンロ用のゴム管カバーを施工。 無いよりマシかなと。 ワイヤーツイスタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年2月11日 21:37 ohkawajzx100さん
  • JZX100 マークツー タービン交換 ①

    やっとマイカーのタービン交換に着手しました。 まずは上側で邪魔になる部品、及び、触媒(ストレート)をはずし、エキマニを外しました。 んで、タービンも降りました。 ダイレクトサクションにしてることもあって、SR よりかなり簡単でした。 オイルはほぼ漏れず、クーラントはめんどくさいので、ホース挟んで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2018年2月4日 17:13 ohkawajzx100さん
  • TD06-20Gタービンキット

    純正タービンからのタービンキット装着。 使い易い程々のパワーとトルク特性を求めて選択。 1.3kでセッティングを取り、トラストの営業さん曰く、エンジンノーマルで〜420馬力くらいではとの事。 程良く小さいタービンを選んだ為、ブーストが掛かるタイミングやトルク特性は純正と変わらず、非常に扱いやす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月22日 15:46 ぐっさん@ドライダーさん
  • スポーツ触媒の取付・・・1

    SARD製スポーツ触媒です。 JZX110や100のターボには、排圧を効率良く通過させるスポーツ触媒が各社で多く販売されてます。(最近特に多くなってきました。)  純正の触媒の抵抗より低く、タービン直後のアウターパイプとの接続径も76Φ、マフラー側は80Φと太くなっています。 その結果ブースト圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月2日 14:02 ぴぽたんさん
  • ブローオフバルブを取り付ける コピー品動画あり

    騙されないように♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 09:32 えどわーど53さん
  • タービン交換(その1)

    ある日、インタークーラーのパイピングからオイルがにじんでいるのを発見。その後、サーキットでパイピングが時々外れるようになり、さらにはマフラーから白煙が・・・。 タービンの構造をよくわかっていないけど、コンプレッサー側のオイルシールがグッバイしてしまったと思われる。 ブーストはかかるしパワーもそれほ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年4月29日 14:32 ru-inさん
  • ターボリターンホース交換 (2.5GTツインターボ)

    画像 赤○のリターンホース 2つ揃って廃盤になりました。 取り外すとこんな感じ。 今回用意した新品はJZX90のターボリターンホース。 ※90でも初期の物は81と共通なのですでに廃盤。 上の曲がった方のホースは 90用の方が長いのでカットして使用。 若干曲りが違う・・・ 横に伸びるホースは長さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月22日 12:46 TA鍋さん
  • JZX100 マークツー タービン交換 ③

    タービン交換最終章 オイルインレットのエンジン側はアールズの直接取り出しから、ステンメッシュホースのストレートで大丈夫か不安でしたが、クリアランスは問題なし。 オイルインレットのタービン側は、②で説明したエルボーとフィルターの組み合わせ。 なかなか丁度。 たまに清掃したいので丁度良い位置かと。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年2月13日 23:07 ohkawajzx100さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)