トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

整備手帳 - マークII

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤にてNEW

    ys special ver.2 施工後5年? セルシオの方が洗車希望で御来店頂きまして メンテナンス作業に変更になり 弱酸性シャンプーにて洗い終えた後に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 19:35 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 110のエンジンオイルを交換します

    オイルを交換しま~す・・3か月ですので・・ 今回新兵器を使い・・・(前からあった) あまり・・効果ない?リップ付きは?不向き? まあまあ綺麗です♪3か月経ったので・・・ 変えますが・・ 新油綺麗・・・・ 完了♪ エレメントもやりました♪ 47769㌔

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年7月25日 21:05 ぱお~ん757さん
  • イツメンの悪巧み(笑)

    日曜日の一コマ♪ イツメンが集まり…何やらゴソゴソと(笑) こちらのお方はEgオイル交換 いつものオイル…約5リットル いつものポイパック その後フロントの足回りをゴニョゴニョと(笑)… 触媒の辺りをゴニョゴニョと(謎)… こちらの風神雷神のお方は… 下回りに潜って〇○×▲※と(謎 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月26日 21:59 papa♪さん
  • 漏れ漏れOCVの交換。

    今回の作業は、OCVの交換です! なかなかの漏れ方だったので、いつもように部品を寺○ネッツで手配しました! このように漏れてます。 やはりこれ以上は放置は出来ませんね! まず、OCV交換の前に外す物は ①プラグカバー ②スロットル周辺のホース類やハーネス類 ③スロットル側のインタークーラー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 8
    2014年5月11日 20:46 ののとハチさん
  • 81の始動不能をなおしましょう動画あり

    最近❗なかなかエンジンが❗掛からない現象が酷くなって❤前は🎵20回に一回位でしたが🎵ここ最近❤二回に❗一回は掛からない❗ と言う事ですので🎵やります この間❤中古ですが❤程度のいいセルモーターに交換して❗治ったつもりでいました❤ 反省❤ 調べると🎵この車は?スターターにリレー使ってない❗( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月25日 04:41 ぱお~ん757さん
  • エアコン R12→134a化(2.5グランデ)

    去年エアコン修理で預かったJZX81で、エバポを交換するも、すぐにコンプレッサーロックという悲劇… JZX81の中古コンプレッサーを待っていたが、 なかなか手に入らないので、 今回タイミングベルト交換と同時に強引なレトロフィットに着手。 左側 81用(R12) 右側 14クラウン用(R134a) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2016年7月20日 20:50 TA鍋さん
  • フェンダーマーカー交換取り付け

    本日は天気予報どおり朝から☔の山口県 ☔ひどくならないウチに外れかかってるコイツを交換します🔧 コーナーレンズ外してゴリラのような手をフェンダー内に入れてマーカー引っこ抜きます🦍✋ ストックしておいた新品を使います🎵 しかし外してみてビックリ❗ 本来はマーカー➕フェンダー➕プレートで固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2018年5月6日 18:09 ⑨銀⑨さん
  • 110の車検です‼️

    早いなー🎵 もう車検です❤ 日本の車は‼️車検いらなーい と思うぱおーんであります 書類できた❤🐘😃💕 印紙を買います❤ 重量税と検査料 書類提出❤コースにむかいます あったかいなーきょうは❤ おやおやもうきゅうけいですか‼️ ながいんだよな この15分❤ やっとはいれる❤ すんなりいけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月16日 15:05 ぱお~ん757さん
  • スイングレジスター取り付けその2

    動作確認します。 あれ、動かないと思ったら極性が逆でした。 青がプラス、茶がマイナスでした。 次はエアコンスイッチです。両者は互換性があるので、そのままポン付け可能です。が、、、コンセプトは私の車の綺麗なパーツを出来るだけ使う!なので、ここでも悩みに悩み、SWINGボタンと基板を元のスイッチパネル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月8日 01:47 仁志さん
  • テキトーオールペン その後 その2

    またも暇なので更新です。 前回から… ボンネットの曇りを取ろうと結局1500番のヤスリからやり直し(。>д<)笑 とりあえず曇りは取れましたが… フェンダーですが… 元が汚いというのもありますがやはり柚子肌ですので… キレイキレイします。 1000番から1500番のヤスリかけて… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年1月18日 17:38 えどわーど53さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)