トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • G’sブレーキに (^_^)

    みん友さんから、G’sブレーキの提供受けたので<(_ _)> 天気が悪く農作業できない日に交換作業してます (^^) リアから始めましたが、ナックルとブラケットの固定ボルトがマイⅩがⅯ10でG’sがⅯ12 (>_<) しばし睨めっこ、ブラケットとキャリパーを固定するスライドピンのボルトが同じ、ブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年6月1日 20:40 田舎の仙人さん
  • テスト兼ねてキャリパー ローター交換

    旋盤で穴あけはらくちん 20度刻み 接線に3か所づつ この穴あけが大半の時間消費 もちろんベンチフィンとは逆向き 左右は勝手違いに バックプレートも一緒に交換 ハブAssyが結構固着してるので自分でやる方は知恵使ってくださいw 仮組み ホース外す前に仮組み Sパケの純正ホイールを仮組み 分かって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月13日 10:43 Prof.Tomyさん
  • キャリパー&ローター交換

    純正リアキャリパー取り外しに苦労した、キャリパー固定ボルトが硬かった 3ピースリアローター330mm 純正310mm エア抜き用バルブが2か所有るので、内側から抜きます。ブレーキラインも付属します。 フロント左側です6ポット ブレーキライン交換時に役立つ洗濯バサミに似たジグですオイル漏れません 今 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月3日 20:48 ヒールandトゥさん
  • レクサスLSリアキャリパー&φ350ローター装着②

    キャリパーブラケットは某オク等でも出品されてますが自分はグローバルさんのキット物を使用しました。 ブラケット、ローター、ハブリングやブレーキホースの取付に使用するバンジョーボルトとガスケット等までセットになっており親切です。 画像はいきなりキャリパーとローター外れたとこから。 キャリパーの固定ボル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月1日 20:04 絹ごしGRMNさん
  • レクサスLSリアキャリパー&φ350ローター装着①

    皆さまの後追いでリアブレーキの強化を行いました。 まずはLS460のリアキャリパーを某オクでゲット。 14万キロ走行の物なのでオーバーホールしてから装着することにしました。 現物はパッドカスやら汚れだらけ。 まずはピストンを抜いて各部をバラします。 ピストンはエアー使ってパッカーン、と外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月1日 19:31 絹ごしGRMNさん
  • 30セルシオリアキャリパーり

    パーツレビューもしましたが、キャリパー交換しました😃 キャリパー取り付けには要加工が必要になります。 取り付けに関しては、ヤフオクまたは、グローバルブレーキさんからでている、取り付けブラケットが必要となります。 加工は、キャリパー裏側ブラケットの辺り面を、平面かつ約12ミリほど、出っ張った部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月6日 01:10 350GマークXさん
  • 30セルシオリアキャリパーり

    パーツレビューもしましたが、キャリパー交換しました😃 キャリパー取り付けには要加工が必要になります。 取り付けに関しては、ヤフオクまたは、グローバルブレーキさんからでている、取り付けブラケットが必要となります。 加工は、キャリパー裏側ブラケットの辺り面を、平面かつ約12ミリほど、出っ張った部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月6日 01:10 350GマークXさん
  • G’sキャリパー(Rr)装着

    ブレーキローターも準備が出来たので、早速G’sキャリパーのリア交換に取り掛かります。 しかし、入手したG’sキャリパーは、上の画像の奴ではなく・・・GRの物と同じ!! ⬆これがGRのブレーキキャリパー!! どうやら、前期型と後期型と違うらしく・・・前期型のG’sキャリパーは、今付いてるキャリパーと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月12日 15:46 マイスターS1さん
  • ビックキャリパー(4ポット)

    before 元々の2ポット 今回はGWS204クラウンの程度良い物が手に入ったので移植しました。 ナックル、ハブ共に共通な為ごっそり交換。 最初はバラしてバックプレートを… なんて考えてましたが結局こっちの方が良かったかな? 今回手伝って貰ったスーパーメカニックさん 手伝うと言うかほぼほぼお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月8日 21:37 moritanationさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)