トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 赤色追加~

    こんなものを ネット徘徊中に 買ってしまいました (ーー;) 取り付け前ー 純正 18インチ ・・・ 重い!鍛造ホイル ほしい~ とりあえず タイヤを 取り外して・・・ ディスクに 被せるだけ ~ とっても簡単! タイヤを 取り付けて 完了! さりげなく 赤色追加です~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月29日 10:04 aki-hさん
  • リヤブレーキローター面研&再スリット

    リヤブレーキローターのスリットが消えかかっており、 ジャダ―も出ていたため面研と再スリットをして頂きました。 元々のスリットがうっすら残った状態からの追加工なので工作機械の位置出しがかなり大変ですが、 大変さが伝わってこないくらいの新品同様な外観となりました。 ジャダ―もすっかり消えて快適です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 18:46 mura@RCFさん
  • 純正とLSキャリパーキットの重量差

    LSキャリパーキットを取付て14ヶ月が経過しました。 このデータは大分前に測定したもので気が向いたので掲載します。 参考になればと思います。 1枚目は準純正です。 DIXCELのローターとパッドに交換してるので準純正です。 15000km使用。 純正とそんなに差はないと思います。 こちらがLSキャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月23日 17:52 あっきーらXさん
  • GS-F純正 ブレーキブースター&マスターシリンダー流用

    前後ともブレンボにしてから、ほとんど気にならなかったのですが、リヤブレーキの効きがちょっと弱いのかな?とは思っていました。 ブレンボ交換時、IS-Fのマスターシリンダーを用意していましたが取り付けだけは出来るけど、調整用のSSTが無いため交換せず。 乗ってみて、全く気にならなかったのでそのままマー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月11日 23:33 andy-さん
  • マスターシリンダー交換

    ブレーキを踏み込んだ時に、 ペダルが奥に入っていくような感触が出てきた場合、 ブレーキマスターシリンダのシール摩耗が疑われるそうです。 僕はずっと乗っているので気づかなかったんですが、主治医のデッキさんにてペダルフィールを確認してもらった結果、「変えたほうが良いかも」と診断されたため新品に交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 20:11 mura@RCFさん
  • ブレンボです♪

    この部品は・・・・?? なんだろ?? ↓ こんな感じに取り付けします(笑) わかりました?? はい! こんな感じになります(笑) 6ポッドダミーです(爆) この写真はリアです! カバーの裏にアルミのフラットバーをシリコンコーキング財で固定してます。 ステーはこんな感じです! このカバ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2011年6月18日 22:03 hidehidehedeさん
  • キャリパーカバー取り付け

    ブルーにしました。 ロゴは無しにして、 TRDステッカーを左右色違いにして、 貼りました。 フロント1 フロント2 リア1 リア2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月8日 02:23 ウサさん
  • SLASH ローターカバー取付

    純正ホイールでは見えないこのサビサビバッド(下向き矢印) 社外ホイールに交換すると見えちゃいますがく~(落胆した顔) そこで、このローターカバーで隠しちゃいますわーい(嬉しい顔) ホイールを装着すると・・イイ感じですexclamation×2 同時に仕入れてあったブツぴかぴか(新しい) BBS RACING LUG NUT KITも装着しましたるんるん だいぶオシャレ度がUPしましたぴかぴか(新しい) フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年7月24日 20:01 菜の花さん
  • ブレーキマスターバックチェックバルブ交換

    取り外した後の写真ですが ホース下の真ん中に写ってるものが バキュームチェックバルブです 130系ではあまり聞きませんが 120系マークXや 同時期のクラウンなどでは この部品の不具合でブレーキの 効きに影響が出る事があるようなので 今回はチェックバルブ グロメット ホース 一式を予防整備とし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月27日 12:46 フリーダム7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)