トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • Fアッパーアーム交換

    キャンバーかけてフェンダーのラッピング守る目的も兼ねて導入 建設業の友人に手伝ってもらったので工具はなんでもあって助かった ハンマー プーラー 首振り があれば十分でした レンチは14mm、17mm、交換したアームのナット径は19mmでした 土のう袋にテープ巻いてスプリングに固定 段ボで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月25日 16:18 ながちゃん様さん
  • 左ドライブシャフト交換①

    ジャッキアップしパーキングブレーキ作動させ32ミリ12角のソケットでアクスルナットを取り外す 自分はインパクト使用の為ロックナットチゼル不使用 外したらパーキング解除し画像のボルト2本外して(取り付け時トルク65N・m)キャリパーを分離させS字フックで適当な箇所に吊り下げ安置 ディスクローターを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月17日 21:05 tiramiceさん
  • フロントアッパー交換

    順番バラバラで投稿だけど 一番最初に交換した 足回りは アッパーアーム。 こちらもwin corporationさん 右座純正 左がwinさん やり方は車高調の時と同じく ナックル外して14緩めて あとは逆手順 いいツラ構え。 このssr入れるために 25mmワイトレ入れて アッパー入れてと 大変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月6日 20:16 かずきん@まーくXさん
  • クスコ typeMZ LSD

    クスコハイブリッドLSD1,5wayが、デフケース内でバラバラになったのでMZ2wayのプレートtypeにしました。デフオイル交換時にバネが出て来てヤバいかなと思いながらだましだまし乗ってたら、結果バラバラです。 RSはバネtypeなのでハイブリッドの方と同じtypeなのでやめました。 まだ慣らし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月15日 22:52 ーDすけーさん
  • 機械式LSD取付

    きっと、いずれどこかのタイミングで入れたくなる。 ならば最初から・・ということでCUSCOハイブリッドLSD。 街中でバキバキせずに普通に走れるスゴいパーツです。 62000

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 23:09 joasanさん
  • クスコハイブリッドデフ1,5way

    とりあえずジャッキアップ~ とりあえずバラバラにします。 マフラー外して、プロペラも外して、ドラシャ下のプラスチックのカバーも外して、デフブッシュも外して、こんな感じ~ ドラシャ全然抜けないので、タイヤ側から単管でデフをブッ叩いたらスコンと抜けます、オイルも抜けますw インパクトでバラバラにします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月17日 13:04 ーDすけーさん
  • 右ドラシャ交換

    右リアドラシャのインナー側の金属部分からグリスがヤバイくらい出てきていたので(写真は一度清掃後の写真)、ショップさんにてリビルト品に交換 同時にガルフの85w-140のデフオイルに61986kmで交換していただきました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 16:20 mr.nativeさん
  • CUSCO ハイブリッドデフ UCF30 取付 1/2

    ちょぉ~~面倒な作業(>< 先ずは、マフラーとタイヤを外し、ブレーキ キャリパーを外し、ローターを外して ドライブシャフトと純正デフを繋ぐボルト6ケを 緩め、左右のアクセルシャフトを引っこ抜き ようやく、純正デフケースが降ろせます。 こちらは外したアクセルシャフト こちらも外したブレーキローター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月2日 17:27 まふりゃぁ~さん
  • 右ドライブシャフト交換

    後期の6000km走行中古右ドラシャを流用 42330-30151 作業工程は左交換の時上げたので省略 画像も左交換時のものです 交換時走行距離75800km位 左右交換しても後退時・後退旋回時のパキパキ金属音は相変わらず消えず…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 21:52 tiramiceさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)