トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • アライメント前の車高調整

    車高調が初めてなので作業見学しました(^_^;) ハンドル斬るとギリでした。        ノーマルより F-3.5センチ -2.5センチ ノーマルより 6センチ下げ ノーマルより R-3.0センチ -3.0センチ ノーマル6.0センチ下げ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月11日 14:59 To+Mさん
  • Airmoni P交換!

    先日ディーラーの点検でAirmoni PのOリングを1つ紛失され、手配してもらう事になり、今日連絡有り取りに行きました。 Oリングを手配してくれるのだと思っていたら、新品を一式用意されていました。 今回は、ご迷惑をおかけしましたと新品を渡されました。 新品へ交換して、空気圧も調整しました。 同じ商 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月15日 21:04 トラ猫Xさん
  • N2注入

    前から興味がありました、本格的なN2を「クラフト一宮」で注入してもらいました。 何度もみた光景です。 キャップだけでなく、シムも交換します。 これが、N2を入れる装置です。 エアーフィルターが付けてあり、純度の高いN2を入れる本格的なものです。 作業中を1枚撮らせて頂きました。 キャップに、誇ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月21日 09:22 pretty tom/sma ...さん
  • WORK EMOTION T5R

    ディーラーさんにホイール指摘されていたので 同じホイールの細いやつをオクにて購入 これがいつも履いてるT5R これと次の写真はジャッキ入れやすく車高上げてるので 普段はもう少し引っ込んでます こちらが今回購入した 車検兼スタッドレス用のT5R 8.5J +45から7.5J +48です 完璧ですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月15日 17:53 ビームおじさんさん
  • フェンダーまでの高さが違うのですが。。。

    【追記】 ネットで色々調べると、自分自身の軽率な測定であることがわかりました。 完全に水平な場所なのか、ガソリンの量は?、トランクの荷物は?等、曖昧なまま計測してしまったことを、お詫びいたします。 整備手帳に挙げるべきかわかりませんが、写真を掲載したかったので、お許しください。。 本日、なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月4日 20:17 yu-na.130さん
  • 自分で確認!ホイールナットトルク管理

    今日は時間があったので、ホイールナットをトルクレンチで105Nmでカチカチしました。なぜか左の前後2つ計4つだけ緩んでました。 何故に? タイヤが外れて大変な事故がおこっているようです。自分で車をチューニングや整備をするのなら、ちゃんと面倒みましょう。自分もワイトレ入れてたりするので…。事故が起こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 22:12 スイフトオヤジさん
  • タイヤ交換3回目

    まだ、もう少し交換せずにいけそうでしたが、フロント右のうちべり、リアはスリップに近い状態だったんで、交換することにしました。 古いタイヤは将来車売却時に純正Sパケホイルに付ける予定で持って帰ってきた。 今回もダンロップのVEURO303 色々進化している。 このタイヤは静かでお気に入り。 81 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月6日 19:50 フーチャンさん
  • ETRTO XL規格の空気圧

    今回購入し取り付けたスタッドレスは PIRELLI ICE ASIMMETRICO Plus 空気圧を調整しようと思い、色々と調べてみた。 輸入タイヤとなるため、国産タイヤと空気圧の数値が違ってくる事が判った。 こういう知識が、みんカラで得られるのは非常にありがたい。 採用したタイヤのロードイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月22日 15:35 QroTooLさん
  • リアジャッキアップ

    フロントタイヤに輪止め リアのジャッキポイントはデフ 上げてウマ入れる 上がった。今日は次回の整備のための練習でした。取り敢えず安全に上げられることはわかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月22日 20:27 スイフトオヤジさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)