トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパット交換(リア)

    先日の事ですがリアのパット交換もやりました。 フロントのパット交換と前後ローター新調したのにリアはまた変えてませんでした^^; パットはフロントと同じDIXCEL ECタイプをw 交換はいたって簡単w ピンを留めてる針金フック2本を外すとピンが2本共抜けます。 そうすればパットが抜けますので新しい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月8日 22:14 ぶんぶんXさん
  • ローターパッド純正戻し

    リアのローターが逝ったので リアの左側が逝きました。 リアの右側は大丈夫ですが左右純正に戻しました。 交換後リアの左側 交換後リアの右側 ついでにパッドも1台分純正に戻しました。 フロント左側 フロント右側 しばらくディクセルローターのリアとトムスのパッド1台分が来るまでこのままです。 作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月9日 21:07 ヤマG'sさん
  • ローター交換&パッド交換&ブレーキフルード交換&キャリパー塗装

    塗装して乾燥中のキャリパーです。 乾燥後 綺麗なイタリアンレッドになりました。 ブレーキフルードも入れて パッドも交換しました 組み付け後 フロント ついでにスリットローターも入れました。 組み付け後 リア 同じくスリットローターに。 ホイール装着 フロント ホイール装着 リア 雰囲気が変わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月1日 20:34 ヤマG'sさん
  • マークX GR-SPORT専用バックプレート、キャリパー、ローター、パッド交換(リア)

    リアのキャリパー、ローター、バックプレート、パッドを交換します。 バックプレートはこちらを使います バックプレートが付いた状態です。 左側の画像のみですが左右付いてます。 パッドもセットします。 ローターを取り付ける際にハブを外して ローター、キャリパー、バックプレートが付いた状態 左側 ロータ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月15日 15:52 ヤマG'sさん
  • ローター&パッド交換

    ピットに入れて リフトアップしてタイヤを外して リアのローターを交換します。 前回と同じディクセルのスリットローターSD Typeです。 パッドはトムスに交換します。 一台分です。 右側リアパッド&ローター取り付け後 左側も同じ作業なので省略します。 続いてフロントパッドの交換します。 右側パッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 14:22 ヤマG'sさん
  • トヨタ純正ブレーキローター&キャリパー交換

    二週間ほど前からブレーキを軽くかけると振動と異音がし、様子を見ていたのですが症状が酷くなってきたのでディ―ラーさんに相談。想像ではRローター交換位と思っていたらFローターの裏側もけっこういっちゃてました。後日、前後ローターとついでにRキャリパーを交換ということになりました。 前後ブレーキローターと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月5日 21:00 ぶしぇーみさん
  • キャリパー黒化、面出し

    今回ホイールをHOMURAに交換してから、キャリパーの見える度合が大きくなり気になっていた貧弱なノーマルキャリパーと付着したブレーキダストの汚れ具合。 今回の作業は脚元を引き締める為の作業という事で、キャリパー塗装と面出しを致します。 フロントのブレーキキャリパーを刷毛で耐熱塗料を用いてブラック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年2月19日 18:17 すこ@小平さん
  • ブレーキの強化(ちょっとだけw)

    今まで使ってきた純正ブレーキが、サーキットでは心もとない。 みん友さんに紹介していただいたショップ、オプショナル豊和で相談したところ、たまにしかサーキットに行かないのならと、ストリートスポーツ仕様のローターとパッドを薦められました。 フロント、リアともに交換。 ローター: DIXCEL SD t ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月24日 22:03 MUKEさん
  • 遅ればせながら

    天気が良いので中期250Gグレードの控えめなキャリパーを交換いたします。G’sにお乗りの方は標準装備…250Gなんにもついてねぇー。 交換方法は他の方が載せているので省略させていただきます。とゆうより花粉症で写真撮る余裕がありませんでした。花粉警報中。 初めてやったんで確認しながら作業したんで左右 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月23日 14:42 サンキ係長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)