トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - マークX

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • ディーラー半年点検

    今日Dへ半年定期点検に行って来ました。左リアのタイヤに釘が刺さってて直してもらいました。30分で終わる予定が2時間かかりました(´=ω=`) もちろん新しいXも見てきましたよ('-'*) Dの方がマイナーチェンジでここまで見た目が変わるのは珍しいと言ってました。次期XがFFになる為、最後のFFと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月3日 19:25 MUSASHI‐Xさん
  • 1ヶ月点検

    1ヶ月点検 タッチアップカラーもついでに購入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 22:29 QroTooLさん
  • 6ヶ月点検

    6ヶ月点検でDラーへ。予約した時間帯のせいなのか、かなりの混雑でした。いつものように、オイルはプレミアムオイル。差額分だけ支払って完了。写真の手前の車はトヨタ2000GTです。 Fバンパー助手席側のクラックの成長とボディーとのズレも気になり、考えた末に交換を決意しました。対策されていないので、また ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 13:56 yukiya0591さん
  • 購入後10カ月までのメンテナンス費

    2015年6月 夏タイヤ購入 エナセーブEC203 215/60R16         約6万円                  エアコンフィルター交換         3600円         エアコン消臭         3600円         車内消臭         3000円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • リコールでトヨタへ!

    こんなんでも入れさせてくれるんだね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月22日 10:14 車高短紳士倶楽部さん
  • 運転席側後部Cピラー付近カチカチ音

    半年?1年?くらい前から低速でカチカチ 段差関係なくカチカチ。 カチカチ音が増えてきたので 今回3日間ディーラーさんへあずけて解明。 後部座席後ろの鉄板のとこのつなぎが擦れてカチカチ判明。 とりあえずカチカチならないようにはなりました。 86でも同じ例があったみたいです。 また経年でカチカチなるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月27日 19:58 まこと改さん
  • マークx 車両重量測定

    YMS行田店にてコーナウェイト測定をしました。 費用は1100円 予約なしでもいけますが、ピット作業が、あると待ちになります。(予約可能) 結果はこんな感じ (車載工具外し(ジャッキ除く)、スペアタイヤ外し、運転席セミバケ、助手席純正電動シート、フロントブレーキビックキャリパー、燃料は満タンマイナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月29日 23:50 クロウ@零さん
  • 六ヶ月点検

    スマイルパスポートの六ヶ月点検 併せてドアを開けた際、ルームランプが点かない不具合を見てもらいました。 点検前に坊主に点かなかったか聞いたところ、前から点いておらずその様なものだと思っていたとのこと。 知らないって恐ろしい(笑) ルーフ内の配線が怪しいらしく後日交換となりました。延長保証に入ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 23:38 おばあさん
  • 車検のシール(検査標章)を貼り付けます!

    備忘録を兼ねて。 車検をして一週間ほどしてから ディーラーから赤いレターパックで郵送されてきました。 車検証、車検のシール(検査標章)、ご案内の紙です。 さっそくコイツを剥がして新しいのを貼り付けます。 剥がしたら、窓フクピカで拭き上げました。 正式名称は保安基準適合標章というらしいです。 へぇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 16:40 RYOSUKE-Xさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)