トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

整備手帳 - マークX

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • パーソナルカー  リバース連動ハザード

    パーソナルカーパーツのリバース連動ハザードを取り付けました。 リバース連動ハザードは、車検の心配がありましたが、いつもお世話になっている整備工場さんに確認したところ、「問題なく車検通ります」とのことでしたので、取り付けます。 ということで、まずハザードの周りのパネルを外します。 爪ではまっているだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月24日 15:17 ナナ猫さん
  • 洗車20220122

    最近は本当に水が冷たい マフラーエンドが汚かったので、きれいになるとステンレスの輝きとTRDロゴが! 洗車のたびにボンネット開ける派。だって開けないとキレイにできないんですよ。 エクスアートロゴがチラ見えするのでいつもニヤニヤします。 少し上からも撮影 GRMN用パーツは普段カーボンのガーニッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 20:30 ヒラぽんさん
  • あらあら…洗車(備忘)

    昨日、納車。と言っても取りに行ったんだけど。 で、今日は、朝から外回りを洗車です。 鱗が多くて参りました(笑) 保管状態が悪かったんですねぇ。 メッキ部分、ホイルは腰を入れて対策しないと(涙) 今日のところは、取り敢えず、シャンプー。 ゴム部品、ABS部品にシリコン塗布です。 塗装面にザラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 22:14 昔FDさん
  • 今年初の微妙な積雪12/27

    12月27日 うっすら積もった積雪道を出勤しました。 前日に何回か雪をおろし、ブロワーで吹き飛ばしたおかげか、出勤前は雪がブロワーでほとんどおろせました。 ゆっくり走って出勤。スタッドレスタイヤ装着を侮ることなかれ。 発進時のタイヤの空転が何度か、ABS動作が1回ありました。 交差点で左折スベった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 16:12 ヒラぽんさん
  • (個人的備忘)嫁入り支度リストの進捗管理って、仕事かいw

    済)・エンジンオイル交換 済)・ATフルード交換 済)・トランク内ランプ固定 済)・ランプ点灯確認 済)・ワイパーゴム交換 済)・タイヤの皮むき 済)・バッテリー点検 済)・ウォッシャー液充填 済)・ゴミ箱 済)・トノカバー固定 済)・チューンナップウーファー固定 済)・レーダー探知機固定 済) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 13:05 昔FDさん
  • オイルキャッチ取外し[マークX最終投稿]

    前回の投稿からもう4ヶ月が経過。仕事も忙しく備忘録として投稿していたオイル交換も3回すっ飛ばし😣 新たな趣味としてトレッキングが加わり、車中泊も可能な用途が必要となり、マークXを乗り換えする事になりました🥲 そのため、次のオーナーさんが通常メンテナンスで済むようオイルタンクの取り外しです。 試 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月14日 17:18 目指せ50万㎞??さん
  • キーレス電池交換

    キーレスが近くまで行かないとアンロック出来ない事があるので、100均で電池買ってきて交換しました。 使用するのはマイナスドライバーとボタン電池CR2016。 3個で100円のものが置いてあったので買いました。 まずはキーレスの一部にちょうどマイナスが挿せる箇所があるので、そこにマイナスを挿し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 00:21 青きちさん
  • (自分用メモ)Cピラー辺りの部品www

    確かCピラーの下あたりのフックだったと思うんだけどな。 ふた月以上かけたデットニング後のあまり部品(笑) 作業着から発掘 orz 躊躇しているバックカメラの外出しまで、ヒューズと一緒に保管しよう ここ、テストに出るから覚えておくように!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月23日 17:11 昔FDさん
  • ドア下P型ウェザーストリップやり直し

    数年前に施工したドア下のウェザーストリップが脱脂不十分と経年で剥がれ… まずは取り除き、念入りに脱脂しました。 一枚目の写真にもある通り、ドア下には水抜きの穴がいくつかあります。それを避けておかないと、水がドア内に溜ります。 で、写真のように切込みを入れました。 綺麗じゃないけどP型の場合は、切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月23日 16:50 昔FDさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)