トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マークX

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 刺激受けてきました\(゜ロ\) 

    今日の19日(日)は仙台の 夢メッセで東北カーフェスティバル2015♪ カスタムの参考にと… おねーさんを沢山見てきました←  気になったのはコレ← SSRの新作なのか…試作品なのか… 魅力的なデザインです(*_* 午後から帰ってきてDIYの続きを~ デッキ埋め込み部の化粧パネルと小加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 18:37 鈴木☆engineeringさん
  • ツイーター交換

    純正ツイーターの線を丸々、再利用。 コネクタを破壊しない程度に外しましょう。 ツイーターパネルにドリルイン。 まだまだフロントスピーカーを交換する予定ないので、プロトーンの安いツイーターを使用。 付属のネットワーク線と再利用線をギボシ連結。 右側 左側

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月6日 20:10 メガネックスさん
  • PC設置②!!

    PC設置① からの続きで こんな感じで収まりました。 上段は貰い物のデッキでADDZESTです。 下段が今回メインのPCで1DINサイズのケースです。 AOPENで販売していたものです。なかなか優れものです! http://aopen.jp/products/baresystem/GP7 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月28日 09:06 samXさん
  • DVDプレーヤー グローブボックス内固定

    今回の作業は、この間取付したDVDプレーヤーの固定をする作業になります。急いで1時間でやったので所々写真などない+雑ですがご了承下さい。 まずはDVDプレーヤー取付直後は、グローブボックス内に置いてましたが、グローブボックスの開閉が窮屈な感じがしたので、グローブボックス内の上部に取付しようと思い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月14日 18:20 ★カナブン★さん
  • マルチの純正デッキ排除!

    純正のCDチェンジャーなぞ使用しないので、取っ払いたく思っていました。結果、マルチの操作〇マルチからの操作音❌社外1dinオーディオ取り付け出来ました(^^) ステアリングリモコン効きませんが、工夫次第でつくかも? 以前はAUXからiPod繋いでいましたが、今はデッキから音が出て、iPodもバッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月24日 01:57 ジャンク整備士さん
  • 天気イイ日はDIY日和♪

    ヘッドのバッ直用と、トランクまで行くパワーケーブルを 貫通させます\(゜ロ\) いつの間にか指から出血← 笑 後付けデッキのステーもイイ感じで付きました 配線…綺麗にまとめるのが仕事です(*_*; 一息ついて こんなの作りました ツィーターのマウント用リング← しかし、クリアランスがぎり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月12日 20:40 鈴木☆engineeringさん
  • GWの楽しみ?

    なかなか、まとまった時間が取れないので… こんな時は早起きして とりあえずバラシマス\(゜ロ\) ちょっと飛びましたが… 内張りをぶった切って バッフルは純正位置だと 立ち上げた時に、芯がズレすぎるので 斜め下に2cm移動です~ ドリンクホルダーの所の出っ張りが 非常に非常に 余計です(*_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 19:07 鈴木☆engineeringさん
  • ツィーター加工(再起不能パターン)

    こんな感じでついてます(笑) 手持ちのカロとアルのツィータ-で聴き比べて カロのほうが好みだったので採用しました 純正ツィータは破って捨てました(再起不能) こんな感じなんですね 皆さんの整備手帳を見ましたが実にしょぼい配線、 と作りです、さすが純正のコストカット で、もうすべて終わってますけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月3日 18:09 キタペンさん
  • フロント・スピーカーのアウター化

    アウター化するため、バッフル・ボードを自作します。 材料はMDF、ジグソーで切り出します。 今回はベース+3段重ねとしますので、合計4枚製作します 仮組立をします。 この状態でドアに取付て、内張りと干渉する部分の確認します。 取付~干渉部の削り を繰り返します。 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2009年11月15日 19:52 ds-501さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)