トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マークX

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • メインSP交換 vol.1

    パッシブネットワークをシート下への取り付け、更にSP線をオーディオ裏から全て交換するため、キックボード、ステップの部品を全て外します。 まず、キックボードにある写真のカプラーを外します。 左右ほぼ同じ形状をしています。 ドアのグロメットを外します。 カプラーが大きく引っ掛かり易いので、慎重に引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月27日 00:51 pretty tomさん
  • ツイーター取り付け

    純正ツイーターあった位置に穴を開けてスッポリ☆*やっぱり音が良くなります\(//∇//)\

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月10日 12:07 S☆Xさん
  • ウーハー照明(改造~)

    市販品を使っていたサブウーハーの照明ですが、明るさに不満があったのと、やっぱり蒼色でしょ~って事で、自作しちゃいました~(^o^)V 工作はメチャ簡単です(^^; 写真のように余り物の基板にFluxを4発配置~ CRDと配線を付けたら完成で~す! ...超手抜き工事です(汗) 中央に配線し、CR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年12月5日 18:45 HaRu☆さん
  • 液晶表示ブルー反転!

    先日、電卓での実験成功の勢いに乗って、本日、本丸のDIYを、実施しました。 天気も良く、腰痛の調子も良かったので、洗車後に取り掛かりました。 先ずは、パネルを取り外します。 表側です。液晶面のまわりに黒いフレームが付いています。 このフレームを取り外し、ガラスの上に貼ってある、既存の偏光板(黒) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2006年12月24日 19:08 しんにいちゃんさん
  • ツィーター埋め込み

    Aピラーにツィーター埋め込みました。 合皮の扱いと、スプレーボンドが初だったので、 不安でしたが、意外と簡単に出来ました😊 後から、角度調整が出来ないのですが、 助手席側の角度が悪いので、そのうち修復しないと😱

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月13日 11:32 西山最速OBさん
  • ツィターマウントの製作その2

    正面からの状態 仮にマウントをピラーに取り付け、いい位置を探します。 その位置を養生テープを貼ったピラーカバーに ケガキます。 ピラーカバーは1個4000円です。高い! 次はMDFボードのマウント周辺をパテで造形しています。 今回はビートソニックのエポレンジプロを使いました。 水で伸ばせるし、硬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月13日 00:23 フーチャンさん
  • ワイド2DINパネルパテ埋め加工

    マークXを始め最近のトヨタ・ダイハツ車のオーディオは通常のDIN規格(幅:180mm)ではなく独自のワイド規格(幅:200mm)となっています。 社外オーディオでこのワイド規格の物はないので、デッキやナビ装着の際は片側10mmの隙間が出来てしまうのでスペーサーが必要となってしまいます。 このスペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月7日 12:19 takayasuさん
  • トランクオーディオ②

    実用性と純正風を求め… 地味になりました。 意外と生地がしっくりきて驚きです。 アンプは フロント用 モスコニAS300.2  ウーハー用 モスコニONE1000.1 光りものはございません。 あとは オルタノイズの対策や(@_@;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 17:35 鈴木☆engineeringさん
  • ツィッターマウントピラーお色直し

    皮が浮いていたので、使った接着剤が悪く、汚くなったんで、張り替えることにしました。 今回はクリアな皮用ボンドを使用します。 古い皮をしっかり剥がした。 そして、全面にボンドを塗って、 全体に均した。 しっかり伸ばしながら、貼り付け。 裏側はリブがあるので、切込みを入れて 貼り付け。 まあまあ綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月16日 23:28 フーチャンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)