トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 純正LEDフォグ照度調整

    納車時から気になってたフォグ照射位置の調整 (コレ デイライト?)くらい低く 乗車時 天井視点から覗いても路面への光が見えなかったので まぁまぁフォグ走りできる範囲に上げました *上げすぎると手前が暗いです… 構造がわかると簡単なのでASSY画 拝借↑ 上下調整ダイヤルの位置にアンダーカバーが ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年5月30日 16:57 R♂CK//さん
  • ◆バックランプが残念な色(純正色)なのに気づいてしまいました

    車庫に入れたとき バックにいれたままで 車を降りることがあって 偶然、気づきました 納車から半年ぐらい経過してます (運転手が見ることないですよね) ◆バックランプが純正ハロゲン色  → 白くしたい(LED化)   → ネットで情報収集    → みんカラがヒット    → 交換方法を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月25日 20:54 ミニチュアクルーズ・オリーブさん
  • ヘッドランプ磨き

    納車前に磨いてはもらいましたがヘッドランプの黄ばみが気になるので磨く事にしました。 JZX110の時もやっていましたが市販のヘッドライト磨きはどうも弱くあまり黄ばみがとれないので、アルコール燃料を使います。ただし肌が弱い人はゴム手袋してくださいね。おそらく荒れるかツルツルになってしまいます アルコ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年4月19日 10:11 kazuya uさん
  • オートレベライザー初期化

    車検前にテスター屋にて光軸の点検。 ローがかなり暗い、ハイで測定するにはローが上を向きすぎる…ということで、とりあえずレベライザーの初期化。 用意するのは適当な配線。 キーオンにして診断コネクターの4番と8番を短絡させて、 「20秒以内」に「1秒間隔」で「3回パッシング」。 メーターのワーニング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月22日 22:30 あぐみんさん
  • ウインカーDRLをポジション連動にしたよ!

    https://minkara.carview.co.jp/userid/427410/car/2768837/6985116/note.aspxで付けたウインカーDRLをポジション連動消灯にしました。 ヒューズボックスを検電テスター片手に調べましたが、ポジション電源が取れそうになく、純正配線を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月6日 11:04 玄葉さん
  • SMDイカリング、バックカメラ不点灯調査

    SMDイカリングがスイッチを入れても点いたり、点かなかったり、点かなかったり、点かなかったり、点かなかったり・・・と 点かない事のほうが多い。 http://minkara.carview.co.jp/userid/448821/car/936667/3941395/note.aspx 前回、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月8日 22:10 Rock☆さん
  • 光軸調整

    昨日わXちゃんの光軸を調整しました。 マークXわオートレベライザーがリアについてます。 リアの車高を落とすと光が上向いてると判断し自動で光軸を下げます。なので光を上げないと夜道が見えにくいです。自分わ堤防から落ちかけました笑 先輩方の整備手帳を見てみると短絡させたりしている人が多くよくわからなか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月2日 21:05 るたブリver.Xさん
  • リアの車高かえたらオートレべライザーのリセットしないと光軸馬鹿になるんです

    左後ろのスタビリンクに共締めされてるこのセンサー 光軸自動調整のセンサーらしい こいつを1G状態の純正の位置に合わせるか OBDでオートレベリングのリセットするかしないと下げたら光軸が思いっきり下向く イグニッションON状態にして運転席足元のOBD差込口の4番と8番を適当な銅線で短絡させてガソリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月3日 23:46 sef02さん
  • プロジェクターフォグ調整!(´Д` )

    純正バンパーへプロジェクターフォグ移植!の件で、取付の際、ダブルナットにしてなくて不安になったので調整しました!(´Д` ) バンパーホールからはやっぱり無理だったので仕方なくまたバンパー外すすことに…_| ̄|○ フロントウィンカーLED化の際に隠しボルトと書いたのは画像の所です! この上のM ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月12日 17:46 ES92さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)