トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フォグレンズに水滴

    ネットで安く手に入れたフォグを付けたがレンズに水滴が! このままではやばいので水滴とることに。 レンズはタイヤハウスから覗き込めばネジ一つで固定されてるだけなので、簡単に取り外しが出来た! とりあえずドライヤーで炙ることに それにしてもドライヤーが古いw ひたすら当て続けてると水滴がとりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月29日 15:03 エンジェル5さん
  • 光軸上げる工夫(小技)

    備忘録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 20:07 kentXさん
  • ヘッドライトくすみ取り

    納車後半年で左ヘッドライトのみ黄ばんできました。。。 いろんな方法があるんですが最も安くて簡単な方法を選びました。 シュアラスターのゼロリバイブです。 クリアにするだけでなく、コーティングも同時に行えるんですねー 説明書どおりにやれば本当に綺麗になりました。 右側もコーティングの意味をこめて施工し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 11:38 ミツヲ@さん
  • オートレベライザー初期化

    車高を下げると、オートレベライザーが荷物がとっても載った状態と認識して、光軸が下がってしまいます。 車高を下げてから初めてライトをつけたとき、うぃーんって目に見えて下側に向いていってしまったので、びっくりしました。 初期化するために、運転席右下側のOBDの4番と8番のところにクリップを差し込んで燃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 23:25 ワンチャン~~さん
  • ヘッドライトの黄ばみ、くすみ取り

    まずは、作業前(*´∀`) 心なしか透明感が弱いと思います(´・ω・`) また、シュアラスターのこれを使いました( ´∀`) ほんでもって、作業後です(*´ー`*) キラキラ感が出たんではないでしょうか(ノ´∀`*) う~ん、いい感じ(*´ω`*) ちょっと、右側に生活感が出てしまいました(;・∀ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 18:02 のむぐりさん
  • フォグランプ増設に伴う配線処理もろもろ

    ヘッドライトを養生してバンパーを外します。 以前、同じ物を購入したんだけど何処に片付けたかわからなくなり買い直ししました・・・ 結線しました。 いろいろ駆使しました。 スイッチ側で点灯せず・・・ バッテリー直で動作確認。 リレー側のアースに結線しないでボディーアースじゃないとダメかな。 時間が来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月26日 18:21 Rock☆さん
  • 光軸調整

    ああぁぁぁ・・・写真撮り忘れました(ーー゛) 前から、ライトが地面ばかり照らすため、ランゲさんで調整していただきました! 見やすくなりました(*^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月11日 21:05 ミスター80さん
  • ヘッドライトレンズクリーニング

    ヘッドライトレンズが黄ばんできたので、ソフト99のヘッドライトリフレッシュを使って、清掃およびコーティング 黄ばみは写真では分かりにくいです。傷、くすみが結構酷い。 クリーナーでゴジゴシこするとこんなに黄色くなった。 これ、黄砂? ヘッドライトの小傷も多く、コーティングの影響か、完全に綺麗にはなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月23日 20:25 フーチャンさん
  • ヘッドライトクリーニング

    前回の施工より1年くらい 今回はカーメイトの ヘッドライトクリーナー&親水コートを使用 作業前の状態 だいぶ黄バミが目立ちます・・・ とにかく忍耐! クリーナーつけて擦る→ふき取り をキレイになるまで繰り返す! 磨き終わったらキレイにふき取って 親水コートを塗ります 完成です! キレイになりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月25日 00:28 ぷぺぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)